単
最近の生活詳細(概要は2月27日)。月ー金。家→会社→家→会社。昼には神保町に行って、帰りには西武の本屋とか無印とLOFTで文具見に寄ったりもする。服は相変わらず興味ないというかわからない。春にはスーツを一つ誂えたいが、このままの体型じゃあな。あと親に頼まれると買い物(主にコンビニ)。最近給付されている昼食用チケットがサンクスでも使えるようになってありがたい。土曜の朝は遅すぎる。昼と朝の中間くらいに起きて、片づけしたら大体無双。親が仕事から帰ってきたら二人で食事をする。行ったらまただらだら。気づいたら英会話の時間なので行く。行った後は少し行動的になり、レンタル屋寄ったり本屋行ったりする。帰ったら残ってる仕事とか。日曜日。朝はやはり遅いが土曜ほどではなく。勿論用事があればいくらでも早く。ない場合はネットに繋いで、チャットしたりHPの一週間分の更新を実施したり。 なんでまた同じようなこと書いているかと言うと自分に喝を入れる為。…こんな日々で情報処理試験受かると思ってんのかてめー!情報処理以外にも色々ポイントはあるがとりあえず目前の事に。来週模試ってことに気づいて、すっかり青くなるどころか茫然自失、敵前逃亡用意完了。ぐわー。でも受かったらお小遣いが(会社の真面目な報奨金)。でも報奨金ってなんだろーね。受験料くれるのはわかるが。ま、貰えるものはありがたく貰うので、TE-NWとCCNAの報奨金は既に受領。 無双話。修羅モード中。背水護符と真空書を手に入れました。でも死ぬのが(自分どころかお供の武将でさえも)怖くて、大抵余裕あってもドロップアウトしてます。鐙取れるのはいつの日やら。やっと馬超の使いやすさに気付いた。「正義を守ーる!」+どーん。そのうち悪人プレイさせてしまいそうだが。Empires、今更ながらKOEIに予約してしまおうかと考え中。
2004年03月06日(土)
|
驚
驚1。会社のノートPCの「X」キーが曲がっていた。ぺきっと言う非常に軽い音で直りました。ひー。怖いよう怖いよう。怖いようPanasonic。 でも家のDellさんは、「。」キーが死んでます。家で日本語打つ時は、「まる」と打って変換してます。直しに出せばいいんだろうけど、今手元からなくなると死ぬ。それほど困ってないし。新しいのも実は欲しいなーとか思うのですが、PCの春モデルってもうすぐ出るのでしたっけ? 驚2。gooの辞典使おうとしたら、三省堂が選ぶ気になる言葉が揺頭でした。本当か。 驚3。歯医者の話。昨日の仕事帰りに2回目の診療。対象は右下奥歯で麻酔をかけられた(かけてもらった)。3時間も効くちゃんとした麻酔は、実は初めてだったり。こんなんなんだ。診療後、唇が半分動かなくて妙な感じ。鏡見たら上下の唇がずれてた。ふぅむ。5割り増しでけったいな顔だ。シャーロック・ホームズの「唇のー」が一瞬よぎった。来週まで、食事は麺類に逃げるかもしれません。
2004年03月05日(金)
|
困
躓いたら大抵底なし。 グループ内説明会実施。無難にー終わったと言いたい。「早口に早く終わらせたい気持ちが出てる。」と見抜かれても。でも実は少し抑えるように意識してたのです早口。それでもあれか。言われるほどか。落ち着くには自信が足りないんだと思う。こんな話説明しても、無駄だと思われてるのじゃないかと思わずにはいられない。塾講師の時もそういうところがあったと思う。1対1だと楽なんだけどな。大勢の人とうまくやるのはやはり苦手だ。会社ってのはそういうところなのだと、もう分かっているのだけれど。 会社で思い出したが、最近周囲の人が就職活動に突入したので(皆頑張れー)、ふと思い出してみた。実際の面接じゃなくて、入社決まった後の配属面談。「どんな職場がいい?」と聞かれた時に、「研究室みたいなところ」と答えた。追加説明としてそれぞれがそれぞれ仕事をやってて、たまには集まって相談したりもするけど、それぞれの領域がきちんとあるところ。そんなに好きだったか研究室が、といった振り返りは置いておいて、運が良かったのか、確かに配属はそんな雰囲気の職場だった。自分の領域は、まだ大してない。他の人と被った小さな小さな場所だ。それでも立つ事は出来るくらいの小さな場所になった。今は未だそれだけ、そしてまた少しずつ。
2004年03月04日(木)
|
|