Good Luck,Good Lack.
     

いつの間に春は過ぎ行き君は去り。
大抵どちらも相手が去ったと思っているのだろう。最近朝の電車で色々と他愛ないことを考えるのだけれど、夜に家に戻る頃には忘れている。失われた言葉達。失われた、その一点以外大したものではないけれど、失われた、その事だけが切なさをかきたてる。

2004年04月26日(月)



海のある県はやはりいい。
朝から露天風呂入って食事は部屋出し。あぁなんか夢見てるのかしら、そうね明日からまた仕事だから夢と言えば夢なのかもしれない。そんな会話はまぁさておき。
--
MOA美術館行って来た。コンセプトが分からないが、美術館と言う存在・雰囲気自体が好きなのでまあそれはさておき気に入った作品を眺める。光琳ー!デッサン画のような構想図にうっとり。鮮烈なデザイン。例えば鳥を見て感じるものはそれぞれだけど、それをそれぞれのまま外に表現することは難しいと思う。紅白梅図屏風は見れなかったのだけど、十分楽しかった。空は青く海も青く、気付けば翻る鯉幟。
--
快速アクティボックス席でのんびりと帰る。途中うたた寝て、たまにおしゃべりをして。また旅行行こうね、お互いまだこの会社にいるうちにと笑う。それぞれ不確定な約束と予定を幾つも積み重ねて、明日は会社に行くのだ。

2004年04月25日(日)



一泊二日週末旅行。
熱海に初めて行って来た。OL4人週末旅行と言う奴です。他の人は非常にOLらしいが、なんか自分は違う気がする。社会人には見えるだろうが。大学時代も大学生には見えるが女子大生には見えなかった。微妙な違いですが大きな違いです。良くも悪くも個性を大事に。
--
観。花の博覧会、とやらが開催されていたので行ってみる。地方博覧会特有のあの雰囲気が少し好きです。パレードと称した芝居を演ってた。最初は苦笑気味だったが、後半きちんと見てしまった。王子様が白馬のバイクで登場するところは拍手喝采でございます。食。昼飯。熱海慣れたメンバーのお勧め料理屋。駅から10分。メニューは3つ、材料が無くなれば閉店(現に食事中に閉店)。刺身定食はよい。一口貰った煮魚定食もよい。夕飯。いわゆる部屋だし。出来た順に次々と料理が出てくる。わーお。やはり魚ですね魚。お餅の中に卵と木耳が入った汁物が美味しゅうございました。1時間もかけた夕食。ああ、贅沢。遊。温泉と言えば、ということで卓球30分。ある意味予想通りに熱くなる。所詮。休。大浴場でのんびり。その後部屋でのんびり。同僚ともなれば出てくるのは昨今の会社事情。苛々とするのは望む形があるからだ。お互い諦める前に、またこうやって会おうじゃないか。せめて今はそれだけ。

2004年04月24日(土)


Skin by yukie