最近の楽しみ
ありえない仕事に放り込まれて、精神的にダメージを食らっているところに差した一条の光。 http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/smusoupsp/ 何とでも言ってくれ。買う。 --- 本日は、同期宅で女性陣6人による手巻きの日。いくらにねぎとろにお刺身に卵に・・・。いやー美味しゅうございました。やっぱり手巻きは大人数だね。 遅刻していった(つまり何もしていない)当人のお土産は、パティスリー・アトリエ・ド・リーブのパンプキンシフォンとエクレールフレーズ。携帯の充電が持たなかったので写真はありません。 今月中にまた同期が2人辞めたので(と言うメールがMLで流れてきたので)、皆々様将来について考えいてるご様子。転職ねえ。それもいいんじゃなーい?とどこか投げやりなのは、あと一箇月をどう乗り切るかが自分にとって大問題だからです。やーれやれ。 --- あと二ヶ月で今年が終わるなんてどう信じればいいのか。CCDA・・・。
2004年10月31日(日)
|
隣の席の派遣さん
グレイトです。 --- と言う事に、昨日お昼をご一緒して知ることが出来た。 グレイトな点。 1.第三舞台が好きだった過去がある。 2.どうしてもハードカバーで買いたい本がある。 3.遠野物語について熱く語れる。 4.先日、伊勢神宮に一人で行ってきた。 5.次に京都行く時は貴船神社がいい。 --- 全力で友達になる事を計画中。常駐期間中、人間関係的にはなんとかやっていける予感がする。
2004年10月29日(金)
|
泣いたってなんにもならない
と言われたからなんだと? --- 泣きたければ泣く権利があるんです。 まだ権利行使してませんが。対象は仕事。原因は他者にも自分にもあって、後者がいらいらの素です。どんぐりの背比べなら、相手より優れてると思った方が劣ってるんですもの。 --- 閑話休題。隣の派遣のお姉さんと仲良くなりました。芝居好きで踊り好き。よし。 --- こんなところで負けないもん。大丈夫だもん。 ところで、語尾が“もん”だと一気に強がりになるのはなぜ。 つか、明日見てろよあの〇〇。
2004年10月27日(水)
|
|