Good Luck,Good Lack.
     
昨日買ったCDをかけて
何かをしたようなしないような。
---
成果として微妙な一日。
本日の作業内容。
・自社のグループウェアの報告書作成→終了
・客先のドキュメント→印刷しただけ
・通信教育の英語→遅れまくりのうち2日分
…なんだったのかなあ。と思ったり思わなかったり、と言うか思わずにはいられない。今の仕事になってから、いつも仕事を言い訳にしている自分に気づく。ああ、やだやだ。言い訳がましいと思いながら、言い訳している自分が何よりいやだ。
---
ちなみに買ったのは、ヤプースの方で載せたアジカン「君繋ファイブエム」。あえて最新版ではないところが、またなんとも自分らしい。

2004年11月07日(日)


負けないって言ってんのに
しつこい試練だこと。
---
試されたって負けませんが、なるべくなら試されないでいたいわけで。次から次へのハードルは60メートルどころか一ヶ月。愚痴ぐらい言わせてくれよマイディア。
---
なんでまたこんな事を言い出したかと言うと。今月で自分の常駐契約は切れるのだけど、来月以降の契約の方がネットワーク周りで面白そうでやんの。がーん。そりゃネットワークの雛ですが、今の仕事よりは経験が・・・〈大問題。
つか問題は今の仕事だ。未経験に等しいのに、熟練と言わんばかりの営業トークによって客先に押し込まれ何の間違いか追い出されもせず。ドキュメント作るだけだからなんとかなってるわけで、と言うかそんなの外注するなよ。
エクセルよりFreeBSDが恋しい今日この頃。おかしいなあ、先月末はパッチ当てる予定だったのになあ。
---
ついでに、いつものお客様(師匠、先生、尊敬対象だけどレベルが遠すぎな人)に自分が今何やってるかばれてると言うことがわかりました。うわあああ。戻ったら何言われるだろ。でもそっちに呼んで欲しい。。。
---
隣の席のお姉さんが来週いっぱい出張なので、また試練の一週間になる予感。とか言っておきながら、別のお姉さんから夜食のシュークリーム貰ったりしている…。
---
いい人だと思えばいい人だし、ラッキーだと思えばラッキーだし。やな事だと思えばやな事だし、不運だと思えば不運だし。大抵はこの心が決めることなのです。大体70%くらいは。

2004年11月05日(金)


気持ち一つで世界なんか変わらず
ただ次の一歩が変わるだけ。
---
昨日のリフレッシュが効いたか、曲がりなりにも好調と評すべき一日。曲がりなりにも。
どの辺が曲がっているかと言うと、退社時間が10:15なところ。ビジネス街が静かです。しかもオフィスの中は変わらず賑やかと言うのもなんですが。なお、夕飯は森永キャラメル。21:30過ぎまでレビューじゃしかたないやね。
まだ大丈夫、まだまだこんなとこじゃ。
---
本日の心の中BGMは何故かミスチルのプリズムとニシヘヒガシヘ。後者の方が合ってたかな。あーカラオケ行きたいなあ。

2004年11月04日(木)


Skin by yukie