久々に君と君達と
大学時代の3人組。 --- と呼んでもいいだろうか。君たち二人は二人できちんとコンビなのだけど。 --- 今年就職した大学時代の友人2人と遊んで来ました。ラインナップは以下の通り。 ・羽二重団子@日暮里 ・クリスマスショップ@品川 ・そのうちの一人暮らし始めた友人宅に来襲@XXX --- 羽二重団子は以前から気になってたので嬉しかった。友人Sには醤油が少々不評だったようですが、私は好きだ。しょっぱいもの好きだし。日暮里の布問屋街も見たかったんだけど、休日は休みの店が多いらしくてちょっと残念。有休とらないと駄目かな。 クリスマスショップは教えてもらって行きました。雰囲気が素敵です。イースターの卵も気になったのだけど、結局サンタのオーナメントを購入。 --- 友人宅では向かいのカフェでご飯食べて、買って行ったケーキを食べて、ゲームをして、会社愚痴話なんかしてくつろがせて頂きました。しかもゲームボーイアドバンスSPを2500円で譲ってもらったり、鬼武者2借りてきたりしました。…ごめんなさいなんか色々と。また遊んでね。 --- 友人宅で惚れたもの。オレンジ風味のココア。こんなの売ってたのだねえ。ご馳走様でした。 --- 明日からまた仕事です。日記が抜けてるのですが(この週末最大のポイントである京都旅行の話が)今日は熱っぽいので寝てしまおう。また気が向いたら、雨の京都の話を書きます。
2005年06月05日(日)
|
旅行の後はぐうたら
書くこともないほどに。 --- 英会話にきちんと行った自分を誉めてあげたい。それくらいだらだらだらだらだらしてました。でも特に悪い夢も見なかったな。気分的に満足していたんだろう。 --- 英会話に行って旅行に行ったと告げたら、喜んでもらえました。日頃仕事忙しくて休みが取れないと騒いでいるので・・・。ありがとう先生。 --- 図書館から借りていた「夜と霧」その他を読了。そのうちblogにあげたいなあ。
2005年06月04日(土)
|
晴れた京都は気分がいい
一泊二日京都旅行の後半戦。ああ気楽に思いつきみたいに旅に出れるのって素晴らしい! --- 6月3日の観光状況 [京都センチュリーホテル] ホテルで朝ごはん。卵の調理方法とパンが選べるタイプの朝食は好きなので嬉しい。あと初めてダークチェリーのジャムを食した。好み。サービス券で再度ラウンジの紅茶を頂いた挙句、荷物まで預かってもらった。いいホテルだ・・・! [知恩院] 人生初。な気がする。左甚五郎の忘れ傘を首を痛くして探す。あと鴬張りの床で一頻り遊ぶ。そして庭園をのんびりと散歩。優雅な鯉、鮮やかな緑、静かな風。 [にゅうめん] K大大学院に行っている後輩さんと合流。元気そうで何より。前回はにゅうめんを食べたので、今回はチャーハンとにゅうめんのセット。和風チャーハンだったけどこれもまたよい。 [西陣織会館] 初ー。会館と言っても2階は土産専門のせいか堅苦しいイメージは殆どない。寄った時間に偶然着物ショーが始まった。着物も綺麗だったけど、真剣な顔でデジカメを構える女子中学生(修学旅行)の姿の方が印象的・・・。 [晴明神社] 二度目。小さい神社なんだけど、最近陰陽師ブームだったし、自分も世界観好きだしでやはり寄りたくなる。 [鶴屋吉信] 二度目。すっかり惚れてしまった和菓子老舗。美しいのです。和菓子が。今回は見目も美しいあじさいきんときを頂く。しかもこれ、6月8日のめざましテレビで紹介されてた!やはり美しい。お土産に紫陽花羊羹も仕入れる。 [四条通] うろうろうろうろ。本日限りの葛餅を土産に購入。なんとなく並びとかを覚えてきた、気がする・・・。 --- 京都堪能。しかし未だ未踏の地が多いな京都。とりあえず、次の目標は貴船神社と秋の紅葉。なお今回のホテルは定宿になる予感ー。
2005年06月03日(金)
|
|