そんな一日 |
mail | home | bbs |
2004年04月10日(土)<<<山登りをして…「あ、そうだ京都へ行こう」
←桜を見に山登りをして、ヘトヘトになって帰って来た瑞香です。 つ…疲れた…あ…足が重い…明日、きっと筋肉痛になってそうで嫌だなぁ。 山登りでも、綺麗に舗装されているから大丈夫だよと言われたので結構高めのヒールのサンダルで行ったのですが、それが間違っていた、間違っていたよ〜〜〜(叫) 確かに綺麗に舗装はされていた。でもね、あの急な坂は何なのさっ! 上りはまだよかったのよね。上りは…下りが大変だった。ヒールだから余計、足に負担が来るわけですよ(苦笑) 人が多くてお花見というより、人間ウォッチャーになった気分。 こんなこと書いていますが、桜は凄く綺麗で満開♪ 行った甲斐は充分にありました。
 友人は京都に行ってお花見らしいです。羨ましい限りだ。 京都でお花見、私も行ってみたい。っていうか、京都に行ったことないんで。幼い頃いたところは、小学校の修学旅行で京都という県だから近かったのにね(今は知らないけど)。 中等部からの友人が京都にいるから遊びに行こうかな…でも、もう京都も桜終ってるかな。 京都は一度は行って見たいところです。
「あ、そうだ京都へ行こう」
仕事を辞めた今、休養している私。 今まで色々あって何も考えてたくないんです。 家にいるとどうしても嫌なことばかり考えてしまうので、ここ数日毎日出歩いています。出来る限り何も考えないようにと。 仕事がかなり私を疲れさせていたようで暫くは寝てばかりいましたが、ここ数日でやっと出歩く気力が復活した感じ。 自分にあっている仕事なんて、自分がやりたい仕事につくなんて簡単なことではないけど…それを判っていても、仕事を辞めた私。 きっと周りからすれば、何を甘えているんだって思われていると思う。自分でも仕事を辞めるという事に関しては少なからず抵抗はあったから。それでも、どうしても続けていくことが出来なかった。 自分がこんなにも弱いものだとは、脆いものだとは思わなかった。 辞めるという決断をするまでに、何度も泣き、迷い、自分への苛立ち、それの繰り返しの日々。特に2月から3月の私の精神状態は酷いものでした。 辞めるといっても、直ぐに辞められるわけではないので、その期間もつらいものがありました。あまりにも忙しかったので。 仕事がきつくて辞めるのではなかったので、まだそれが救いでした。仕事がきついという理由で辞めるなら、それは自分のプライドが許さないから。どんな職業であってもつらいのはあたりまえなのだから。
少しだけ、私には休息の時間が必要なのだと思って今のこの期間を大切にしたい。
イラク、日本人3人人質事件…悲しいです。タイムリミットである明日…どうか最悪の結果にならない様にとただ祈るしかないです。 とても難しい事件ではあると思います…でも人の命は何ものにもかえることができないもの…
|
2004年04月09日(金)<<<ピンバッチ
今日も温泉に行ってきました。 岳温泉という名前の温泉。楽しかったですよ。温泉大好き〜〜〜vV 明日は、4年振りに車を運転します。ぶつけそうです。
←これは、昨日買ったテニプリのピンバッチ〜vV 不二とリョーマを買って、不二リョにしてみました(逝ってしまえ)。 このパジャマシリーズ、かなり好きなんで他のも買ってみようかなって思っている女・2×歳がここにいます。
こんなにテニプリグッズを買っているのに、ポイントで溜まった3000円分はハガレンです。可愛いマグカップ。 でも、自分で使うかはまだ決めていない。友人にプレゼントしても良いかな。 ハガレンファンだから喜ぶかと。
マリみてファンの方は見ない方が良いです。 巷ではマリ見てがかなりはやっているようですが(遅いって)、私的に色々考えさせられるところが。特にアニメ… 以前の日記にも書いたように、私は幼稚園から高校までず〜と一貫教育の私立のカトリックの学校に通っていました。(因みに母も同じ出身なんですが) カトリックの勉強も15年以上してきました。聖書・祈り・授業・聖歌・ミサ・宗教行事etc... で、昨日アニメイトで妙に懐かしい曲が聞こえてきたので、というかなんでアニメイトでこの曲が流れているの〜!?という感じで驚きました。 それは聖歌『マリア様の心』。 噂では聞いていたのですが… この曲は幼稚園から高校までずーと15年以上毎年5月(5月はマリアの月なので(マリア祭という行事もあります)に毎日歌っていたもので、今でも普通にソラで歌える自分がいます。勿論最後の5番まで。 そんな歌をアニメで流されると、結構ショックです。って言うか本音を言えばこの歌が汚された感じで嫌です。 この歌は結構カトリックでは大事にしているので。 私の母校の名前はマリアという意味があるし… 唯一救いなのはロザリオがグッズとして売られていないことですね。これだけはやってはいけないと思うので。 |
2004年04月08日(木)<<<Point Card
二次創作作家さんに100の質問に答えてみました。ついでにプロフィールなんていう項目も作ってみたり。 さすがに100の質問は疲れた…まぁ自己満足なんで。明日あたりUPする予定。
先日の日記でメイトのポイントカードがあと2ポイントでフルになると書いたのですが、結局今日ついにフルになってしまった…笑えないよ〜三ヶ月弱だよ。 いくら社会人だからといってこの使いかたはどうよ。これからは自重しよう…たぶん…きっと…できたら… 不二とリョーマの可愛いピンズをゲットvV可愛いですvV
今日は温泉にも行ってきました。 凄くのんびりできて仕事を始めてからこんなにのんびりしたのは始めてかも。 仕事をしていた時はただがらむしゃに仕事だけをしていたので…
アニプリ、真田VSリョーマの試合。 リョーマが勝ちましたね。この結果には正直驚いています。 リョーマが負けることはすっごく嫌なんですが、今回の試合に関してはもしかしたら負けて、全国大会でリベンジかなぁって思っていた部分があったので。(でも、ここで負けたらその回は私的に無かったことにしたかも) しかし、原作ではまだ不二VS切原の試合さえ決着がついていないのに、アニメでは真田との試合も終ってしまった…これってどうなんだろう。 原作でもどうか、この結果の様にリョーマには勝利をおさめて欲しいです。といか、リョーマファンとしては、負けたら嫌なんで。許○先生、どうかリョーマを勝たせてください。 でも、これで公式試合で負けていないのはリョーマただ一人になったわけだ。 すごいなぁ…しかし、このまま全国大会決勝まで負けないのかな。私としてはそのほうが嬉しいんですが。 で、今度はGenius0南次郎の話ですね。チビリョーマがvV倫子ママも。楽しみ〜
|
2004年04月07日(水)<<<やっぱり好きだな、この話
結構前の作品を読んで、やぱり好きだなぁって思った瑞香です。 それは、異国館のダンディ(By加藤知子) あと、今日から再放送している『不思議の海のナディア』 この2つの作品はかなり好きですね。 この話知っているいる人いるのかなぁ…かなり前だから。今20歳以上のひとかな知っているのは。
仕事を辞めたのに、街の中で先生と呼びかけられるとなんだか恥ずかしい。 以前、私のゼミの教授が街中で先生と呼ばれると嫌だと言ったことがあったのですが、なんとなくその気持ちがわかったかな。 校内で呼ばれるのは別になんとも思わないんだけど。
☆私信☆ Hちゃん、18日会えなくなって残念…仕事頑張ってね。 仕事を始めてから1ヶ月くらいは大変だろうけどFight!!
|
old | list | future |