そんな一日 |
mail | home | bbs |
2004年08月18日(水)<<<ギリギリになってしまいましたが…
今日まで提出しなくてはならない冬コミ申込書ですが。
ギリギリになってしまいましたが、本日提出してきました。(確か去年の冬コミ申込も〆切前日にだしたようなぁ)
本当は昨日出すはずだったんですが、忙しくて気がついたら郵便局が終っている時間でした(泣) 多分、書類不備は無いとは思うので、後は結果待ちと言ったところでしょうか。
因みに、テニスの王子様で不二リョスペースで申込ました。 正直言うと、ちょっとジャンルに迷ったんですが、やはりジャンルコードは415で。
友人も申込をしたみたいなので、お互いに当選できるようにっ!!(私は落ちる可能性大ですが…)
以下、かなり私的意見なので、苦情は受けつけられません。声優ネタが苦手な方はスルーしてください。
BL系ドラマCDを聞いて。 【豪華客船で恋は始まる】シリーズと【学園ヘヴン】シリーズ。 この二つにシリーズに共通して出演なさっている声優さん、櫻井孝宏さん。 櫻井さんは人気があるので、多くの作品に出演なさっているのは当然なんですが……
【豪華客船で恋は始まる】シリーズでは、”湊”という受けで出演していて、【学園ヘヴン】シリーズでは、”和希”という攻めで出演。 私個人としては、櫻井さんの声が好きなのでどちらでも良いんですが。
はじめに聞いたのが受け役だったので、攻め役を聞いた時は何とも言え無い衝撃でした。
この声は受け・攻めってというふうに分けてしまうんですよ。 以下反転 ☆受けの声だと。福山潤さん・保志総一郎さん・山口勝平さんetc
攻め声だと。三木眞一郎さん・子安武人さん・森川智之さんetc
どちらもだと。石田彰さん・櫻井孝宏さんetc☆
私は決してBL系ドラマCDを数多く持っているわけでは無いんですが、福山さんが受けの声をあてているのが多い。
|
2004年08月16日(月)<<<忘れた頃に当りはやってくる
夏コミの戦利品、まだ読破してません…やっと半分くらいかな。 決して読むのが遅いというわけではないとは思うんですが、あまりにも量が多い…漫画より小説の方が多いから余計に時間がかかるんでしょう。
約2ヶ月位前に、ある温泉でアンケートに答えたんですが…(私自身、そのアンケートに答えた事事体見事に綺麗さっぱり忘れていました)、なんとそのアンケートで、温泉入浴の回数券を当選しました〜〜〜キラキラ
アンケートに答えると、温泉回数券や1泊2日ペア宿泊券があたるものだったんですが、まさかあたるとは。
よく、忘れた頃にやってくる と言うけど、今回は正にそうでしたね。
10回分あるんですが、近くなので遠慮なく使わせてもらいます。(今日、その当選通知と回数券が届いて、さっそく今日行ってきました)
|
2004年08月14日(土)<<<真夏の昼の夢
夏コミはまだ続いていますが、とりあえず私の夏コミは終了。
12日からの1泊2日で楽しく、そして激しい夏コミ戦記↓
12日(木)
午後から友人とイクスペリアで待ち合わせvV 久しぶりのイクスペリアでしたが、一緒の友人が凄いな〜なんて思ったりして。 彼女はそこの大元?に務めているので、どやら色々なところで特典が、というより社員割引を持っていてそれを今回は使わせていただきました。
夕飯に行った焼肉屋で20%OFFとかね。おいしかったですよ。
友人と会う前には、久しぶりに渋谷で買い物もしたしね。
ただ、ホテルに帰ってきてからどうも足が重くて……重くて……
13日(金)1日目
朝も早くからおきましたよ。まるで遠足を楽しみにしている小学生のように(笑) 何気にホテルの豪華な朝食を食べて…ただここで… 隣にいた3人のお嬢さん方が、同じ趣味を持ったかたで、どうやら目的も同じだと判明。 でも、お願いだから朝からへヴィーな会話を大きな声で言わないで下さい。
会話をきくかぎりサークル参加ではなく、一般参加のようですが。なにも朝から…
予定ては8時半前には友人のスペースに着くはずだったのに、それに合わせてホテルも出たし、駅にも予定通りついたのに…
なにを間違ったのか、人の流れのままに動いたら絶対に通ってはいけない方から会場に…(別に会場にいけるんですが、信号等でなかなか着かないんですよ)
まぁ、時間に間に合ったのは良いのですが、なんか時間通りにならないと悔しいかも。 もう何回も国際展示場に行っているのに、初めて通った道…スペースに着く前にかなりの疲労。 でも、疲れたなんて言っていられませんっ!!ここからが戦場の始まりです。大手にしかもシャッターが二つですよ。
まずは、9時40分に、シャッター前にならびました。(外に出るためにシャッターの前で並びましたよ)
はじめにETDさん。新刊と特典をゲットするために… 時間的には、40分程度ならびました(冬コミの時は1時間ならびましたが)。勿論新刊ゲットです。二つあるおまけのうち、うちわは手に入れることができませんでしたが、ペーパーバッグはゲット。 つぎに、そのままジキルさんにならんで、欲しいものをゲット。
いちどスペースに戻り、また買い物へ。 今回は西のも足を伸ばしました。 西の大手が計6サークル。微妙に並んだりならばなかったり。 欲しい本は9割買えたんですが、その本の量が半端ではなくて…買い物をする時、キャリーバッグを持っていかず、大きめの肩にかける袋を持っていったのが失敗でした。
肩がとても痛かったです。悪いことに、前日の足の鈍痛んが悪化して。まぁ、これは日頃の運動不足が原因なんで、自業自得といばそれまで…
あとは、スペースでのんびりしていました。
←コレが今回の戦利品っ!!数にして55冊です。(+コップ等) 自分でも「おまえ、買い過ぎじゃない?」って思うんですが、8ヶ月振りのイベント(冬コミ以来)ということと、社会人というとろこから今回、予定通りかなり散財しました。
帰りに、この55冊入ったカートを引っ張っていたのですが、あまりの重さに文句を言っていた私に(一緒にいた友人には嫌な思いをさせてしまった)、友人が「愛の重さだと…」 確かにそうなんだけど、「可愛さ余って憎さ100倍」って言うじゃん。まさにそんな気分でした。
→内訳としては、テニプリ関連が20冊。(ETD様ややジキル様等のB.Yを含む)漫画より小説の方が多いですね。上の段が漫画で下の段が小説。
ETD様の列には驚きました。ある程度は予想はしてたんですが…まるで蛇の様に何回にも折り返しあって 私は運よく折り返しにならずにすんだのですが、その5分後にはもう折り返し始まって…あとはもうどんどん。 一般が入ってきたときにはもう、最後尾がどこか全くわかりませでした。
ジキル様は、ETD様のあとに行ったのですが、予想外にあまり並んでいなくて15分弱だったかな。 まさかペーパーバッグが手に入るとは。正直諦めていたんで、嬉しかったです。
←次は、学園ヘヴン関連が23冊。(壁が6サークル)
西に行って、初めてまとに買いものしました。なんだか東とはちょっと違った雰囲気で緊張。 本当は一緒に西を回るはずだった友人がこなくて、一人で買い物。 でも、ある意味一人でよかったかも… 私自身、かなり余裕なく買い物していたので他の人のことなんて気にしていられなかったですから。 今回はメインがテニスよりヘヴンを重視していたので、ここではほぼ100%欲しいものがゲットできて、ウフフですよ(気持ち悪いよ、お前) しかし、スペースに戻ってきたときは、もうヘトヘトで限界に近かったかも。立っているのもしんどかった。
あとは、ヒカ碁とかアンパ○マンとか銀魂とか…ちょこちょこ。12冊程度。
今まで私の一つのイベントで購入した冊数は最高で20冊強。 それが今回はかなり更新。おそらくこれが最初で最後でしょう。きっと私はなにかにとりつかれていたんですよ。あとはあのコミケという独特の雰囲気ののまれたか。 でも、それが不思議と嫌ではない私がいるんです。(なんだか、シェークスピアの【真夏の夜の夢】ならぬ【真夏の昼の夢】)
搬出の時、王子様がいましたよ。 友人と一緒に黒猫さんにならんでいたところ、とても親切なお兄さん(?)2人組が、声をかけてくださって、荷物を運んでくださいました。 台車がなくて、ダンボールを解体した上に乗せて引っ張っていたんですが、そのバンボールが壊れてしまい… きっと見かねて声をかけてくださったと思うのですが、本当にありがたかったです。(人の親切ってこんなにも嬉しくなるもんだなと)
今回、日焼け対策をせずに外にならんだ私ですが、焼けなかった…寂しい…ちょっと位やけてもいいじゃん。
柔道。谷選手が金っ!!おめでとうvV
|
2004年08月11日(水)<<<それではっ!!
いよいよ明後日から夏の祭典の始まりですが、私は明日から入ります。 前日搬入のサークルさんも明日からですね。 今まで泊まることなんで考えなかったんですが、地元に帰ってきてからは…(今までは世田谷に住んでいたんで…お金が余計にかかる〜)
明日は久々に友人に会って、食事するんので楽しみです。(明後日も食べるけど)
しかし、今回夏コミに行きますが、その前のイベントは冬コミ…なんて寂しい。 大学時代なんて年に何回行っていたんだろう…
今回は日焼け対策は一切しません。というか、いつもしてませんが… 少しでも焼けようかと…だって全く焼けない体質なんで… (外で大手さまにならぶ気満々なんですが…)
明後日、どこかのスペースで売り子もどきをしているであろう、由布でした。
それでは、行ってきますっ!!
次の日記は13日の間に帰ってこれるんですが、疲労できっと書けないと思うので14日に… |
old | list | future |