そんな一日 |
mail | home | bbs |
2004年11月26日(金)<<<お帰りなさい〜待ってたよ
タイトルの『お帰りなさい〜』は早ジャンからです。 以下反転(まぁ、感の良い方はお気付きかと思いますが) ☆そう、とうとう我らが部長・手塚国光が本誌で九州から帰還ですよ〜〜〜〜〜。( ノ ̄∇ ̄)ノ お帰りなさい〜〜〜〜〜手塚。なんだか本誌の時間からいったらそんなに経っていないのだろうけど、こっちとしては長かった。これからの活躍に期待っ!!☆
↓は、私の個人的な思いであって批判は受け付けません。あしからず。 韓国の某俳優さんが来日して2日目。
ホテルの出待ちで何人の方が怪我をしたみたですが、その人達自業自得じゃん。正直言って、なんか日本の恥って感じで嫌な感じを受けてしまいました。 もちろん、ちゃんとルールを守ってやっている人も多くいて、むしろルールを間守らない人の方が少数派です。
ファン層が40代以上ということで、80年代の当時迷惑極まりないおっかけ時代の人達が、今復活と言った感じなのでしょうか。 TVのコメンテーターが、当時のおっかけのノウハウを生かしてやっていると言ってましたが、本当にそうですよね。
しかも、追っかけの人達は「裏切られた」とか言って逆ギレしているし。 警備が薄かったのもあるかもしれないけど、もう少し迷惑を考えたらどうだって言いたいかも。
いい歳を越えて…とは言いません。何歳になってもファンは良いと思うし。でも、それ相応の行動をしようって思えてなりませんでした。 それに、ファンと名乗っているなら、ちゃんと相手のことを考えて行動しようよ。 スマイルではなく悲しい顔させておいて、本末転倒もいいところ。それでもおまえらファンなのか?って問いたいですね。
今の追っかけはあそこまで酷くは無いと思うし、もっと相手のプライベートを守って行っていると思うんですが…
|
2004年11月25日(木)<<<この日記で
この日記のレンタルを更新してきました。年間900円で。 ブログや他の日記も探してみたんですが、やはりこの日記が、日記としては良いかなと思い更新。
とりあえず、あと1年3ヶ月はこの日記で。
今日は、歩いてばかりの日でした。つかれた……
|
2004年11月24日(水)<<<見てきました。
ハウルの動く城…見てきました。
前評判が良かったので、期待して見に行って裏切られるのはやだなぁと思いつつも、やはり結構期待して見に行ったのですが…良かった。 原作を知らないので、細かい裏的なことは判らないのですが、主人公の恋の話として見れた2時間だったと思います。 ハウルの声も想像以上に良かったvVマジデ
以下ところどころネタバレの為反転 ☆木村さんがCVしたハウル。確かに美青年でしたね。私の好みは、ストレートのおかっぱよりはちょっとワイルド系?の髪型の時の方が良いかな。 ハウルの登場シーンで、声を発した時映画館が一瞬ザワってしたんですよね。 「この声ってキムタク?」みたいな。 私も一瞬アレっと思ったんですが、聞いていくうちに、あぁ木村さんだって感じでした。
ソフィーのキャラをみてると、やはり宮崎監督の作品だなって感じがしました。 特に口調が。
最後のシーン。ソフィーとハウルは一緒になるんですが、ソフィーの姿は元の18歳に戻ってるんですが、髪の色だけ戻ってないんですよね。カルシファーにあげてしまったからなんでしょうか?どうなんだろう……まぁハッピーエンドになってよかったんですが。 原作を全く読んでいないので、カブの存在がちょっと良く判らなかったです。 最後にソフィーによって呪いが解けて隣国の王子に戻るんですが…どういう意味合いを持って登場してくるのかが、もっとえがいて欲しかったかも。
サリマンのところに沢山居た金髪の男の子達。 アレって、ハウルの小さい時のコピーですよね。多分。 サリマンってそんなに好きだったのかな。恐い…サリマンっていい人なのか悪い人なのか判断に困るキャラだったような。
映画を見終って、この続きを書いて見たいなぁって思ったりして。 勿論、ハウル×ソフィーで甘々の話を。
以下は私の理解能力が無いため謎な為無視してください。 ソフィーがハウルを助けるため、ハウルの過去に行きましたが、そこでハウルとカルシファーとの関係を知って、また会う事を言い残して元の世界へと戻っていく。 そのことをハウルは覚えていてソフィーのことを待っていたんでしょうか?判らない…
このまま書いていくと、小論文並に書いてしまいそうなんでこれで…ほら、大学の専攻が児童文学だったから☆
|
2004年11月21日(日)<<<代わるのかぁ
大山さんが降板するなんてけっこうショックだなぁ… 新しい声が誰かは知らないんですが、結構プレッシャーになるんではないのかな。 だって、あのキャラ=大山さんって感じがして。 どうなんだろう。
もっともここ10年以上アニメ自体見てないんですがね。
|
old | list | future |