そんな一日
mailhomebbs
2005年01月05日(水)<<<ここ数日のネタが終る日

ここ数日ネタにしていた誕生日。

ハッピーバースデー自分。

とうとう今日で2×歳でございます。

何人かの友人達からバースデーメールをいただき、有難うございます。
今日は色々用事があってなかなか自分へのプレゼントを購入できなかったので、明日にでも購入しようかなと、検討中。

毎年思うのですが、私の誕生日って…
学校があった時は冬休み…
仕事は、曜日が合えば仕事初めの日…

良いのか、悪いのか…………

この日に、その年はじめて会う人もいるわけで…
『あけまして〜』なんだもんなぁ。これを友人にやられると、ちょっと寂しい…(涙)


因みに、年度は違いますが、今日誕生日の人
宮崎駿さん(アニメ映画監督)佐久間レイさん(声優)元ちとせさん(歌手)etc

1月5日はいちごの日
いちご世代といわれる高校受験をひかえた15歳の少年少女にエールを送る日。
「1(いち)5(ご)」の語呂合わせ。
でも、フルーツのいちごは、全国いちご消費拡大協議会が、1月15日に定めている。
2005年01月04日(火)<<<NO1にならなくても良い、No.10でいいじゃない

明日が誕生日をということで、一日早いでバースデープレゼントを頂きました。(もう、歳をとるのが嫌になりつつまりますが…)
いただいたものは、
←の様にCHANELの化粧品でした。
これは前に『何が欲しいんだ?』と聞かれて『CHANELのファンデが欲しいかも…』
と応えていたんですが。
明日は無理だから、今日買いに行くと言われ、買って頂きました。

色を合わせなくてはならないので、勿論一緒に。
本当は、ファンデだけだったのですが、メークアップベースを買ってもらいました。
合計したも万は超えるけど、安かったかな?
もっと高いものを強請るべきだったかと後悔中…

タイトルの『NO1にならなくても良い、No.10でいいじゃない』というのは、私が買ってもらったファンデの色がNo10なんですよ。
お店に置いてあるもので、一番明るい色のものらしいです。
今まで3つのお店でファンデを購入してきましたが、大概そこの一番明るい色のものを買うことになりますね。
今回のファンデは、WHITENING POWDER FOUNDATION SPF 20 10 BEIGE CLAIR
店員さんにまず、最初に『とてもお白いですね』と言われました。
さすがに、はじめから一番明るいものを試すのではなく、その一つ前のものと、N010を試してみたんですが、やはり一つ前は濃すぎて。

今までは、stilaを愛用していたんですが、これからはファンデに関してはCHANELでいこうと思います。

人其々の肌があると思うので、なんともいえないんでしょうが、私にはあってるみてたです。(周り人も『いいとよ〜』と評判も良かったので)



2005年01月03日(月)<<<日本人失格????

お正月も3日を過ぎましたが、まだ御参りに行っていないkazuです。
ここまできたら去年みたいにパス?。雪も積もっているし面倒…(雪事態は降ってないくても、道に積もっている…)

やはり日本人としては、行くべき?



雪も積もり、ウィンタースポーツ真っ盛り。

スキーに行きたいよ〜3級持ってるんだよ〜〜〜(1級は無理だろうけど、2級くらいまでは取りたいな)
受験を期に滑っていないので、間違いなく鈍っているでしょうけど。(骨折するのが嫌で、パスしていたので)

で、免許もあるのでスキー場に行こうと思ったんですが…
引越ししたときにうちのバカ親がどうやら処分したらしいんです。『もう、やらないかと思って』といって…

3本もあったんだよ〜〜〜それなりに高い板がっ!!

バカヤロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!



でも、スノボもやってみたい。なんて言ったりして。
2005年01月01日(土)<<<一番少ないなんて…

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

今年は、酉…私の干支でもあるんですよね〜年齢バレバレですが。(20代の酉は私の年齢しかいない←当たり前)
酉年といえば、総務省の発表で、『酉(とり)年生まれの年男、年女は1月1日現在で推計943万人に上ると発表した。総人口の7.4%に当たり、十二支の中では最も少ない。同省は「今年60歳になる終戦の1945年生まれの人口(140万人)がその前後の年に比べて少ないことが影響している」と指摘する。
 酉年生まれの男性は457万人、女性は486万人。年代別では36歳になる69年生まれが185万人で最も多い。2番目に多いのは24歳になる81年生まれで154万人。』とのこと。
 少ないなんて、なんか少しショックかも…酉年の中では2番目に多いんですけどね。




今年は、公私共に充実した年になるよう努力っ!!
努力あっての、充実っ!!


oldlistfuture


My追加

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→NEVER BRAND
thanks for HTML→Mi*Berry