そんな一日 |
mail | home | bbs |
2005年07月28日(木)<<<土用
去年は土用の丑の日ということでウナギを食べたんですが、今年はパス。 なんとなくなんですが、ウナギは食べたくなかったので。
今日も真夏日で明日… 週間天気予報をみると、暑さが続きそうな感じ。 寒いよりはマシですが、連日真夏日はきついかも。もうそんなに若くないから……(自分で書いていて虚しくなる)
夏といえば、日焼けをきにすることろですが、私は焼けないんです。 よく友人にメラニン色素がないんじゃないの?とか言われましたが…本当に焼けないんですよ。
一応メイクをするので顔はその時点で日焼け防止にはなっているんですが、腕や足などはノータッチ。
シミやガンが恐いので長時間外にいる時は気をつけるようにはしてますが…… 色が白いのはおろらく両親の遺伝だろうな。
|
2005年07月27日(水)<<<たいふういっか を変換すると
まさに台風一過っ!! いや〜青空が眩しく暑かったです。30度は軽く超えましたからね。 今日もエアコンが大活躍です。
『台風一過』といえば、初めてこの単語を聞いた時、私のなかで
『台風一家』
と脳内変換されていました。バカだ…(いえね、まだ可愛い(?)小学生の時でしたから…)。
当然意味を知らずに変換したので、『台風家族』?とハテナマークだらけでしたよ。 意味を教えてもらい納得と言った感じでした。
でも、一家のイメージが未だに残っているんですよね。何故だろう。
久々にTSUTAYAに行ってきました。
行って驚いたことは、水曜日=レディースデーで100円引きだったとうこと。 えっ?半額じゃないの?(フタゴのTSUTAYAは半額だったのよ)
普段水曜日に行ったことがなかったので……
何を借りようかと思って店内を歩いていると、ついアニメコーナーの方へと。 結局借りたのは、コナン映画『世紀末の〜』。
コナンの映画でこの作品が一番好きvV
|
2005年07月26日(火)<<<気温は高くはないけれど……
台風が来ていますね〜
私が住んでいるところは被害という被害はないんですが(雨がそれなりに降ってる程度)、気温は然程高くはないんですが、湿度がめちゃくちゃ高いっ!
不快指数は右肩上がりです。
湿度に負けてしまい、エアコン(除湿)をつけましたよ。
あぁ〜文明の利器ってなんてす・て・きvV
只今、快適な環境〜〜〜〜
今回の台風で大きな被害が無い事を願います。
|
2005年07月25日(月)<<<まんが家集団
漫画家集団。
昨日N●Kに出演していたので見てたんですが、どうも違和感が…… お名前が変わったことは知っていたのですが、前の名前の方で知ってたので慣れいですね。
CLA●Pさんの作品はすっごく好きで読んでいたんですが(最近はあまり読んでいないのですが)、う〜ん… やはり興味があって45分という短い時間でしたが、見入ってしまいました。
特に大川さんともこなさんに注目して。 CLAMPが書いた同人誌を読んでいると、後書きに結構プライベートなことが書いてあって、改めて読み返してみたり。
大川さんが仰っていた、話を書いていく上で謎を伸ばしていく――――読者もそれを……
まさに私はこれにはまっていた一人ですね。 ただ途中でそれがいやになって読まなくなったといのもあるのですが。 (一応『謎』を予想はするんですが、全滅でした)
しかし活動する場所(スタジオ)は綺麗で広かったっ!! 私が好きな某小説家さんもある1室を借りて書いてるそうなんですが、家で書いていいるより、精神的にオン・オフの区別がついていいのかも。
ブクマしているサイト様の日記を読んで懐かしくなりました。 マスターさんが、大学の卒論を書いているということなんですが、どうやら私と同じく日本文学を専攻しているらしく。 私も資料探しに苦労したなぁと…しみじみと。
|
old | list | future |