そんな一日
mailhomebbs
2005年10月14日(金)<<<素敵なメールを頂きましたvV

...((((ノ^^)ノ ウヒョヒョヒョ (o_ _)oドテッ


友人からとっても素敵なメールをいただいちゃいましたよ。
気分は正しく↑の様な感じでございます。


とっても嬉しい内容なんですがね、全体を冷静に読み返してみると、ドテッって感じなんですよ。

ドテッというにのは、甘すぎて砂を吐いてしまって、その自分で吐いた砂に足がとられて転んでしまったいうか……

これを直接聞いた彼女はどうなんだろう。今度会った時にじっくり聞きたいと思います。

少し変えて使いたいなぁ〜っていうか使うから。





2005年10月13日(木)<<<なんとか出来たかな

はい、ここに文学部日本文学科卒業の女が一人。
真剣にテレビの問題に挑戦。
↑の様な大学を出ているので、最低でも全国平均以上を目標に必死に問題と闘っています。

結果。平均点は超え80点を獲得。


なんとか日本文学科卒という肩書きを守れました。(よ、良かった……)

できれば、もう少し点数が欲しかったですが、人間欲張ってはいけません。
パソコンを使っているためか、漢字がまったく駄目でした。
そのかわり、読みは10問中9問正解。

家族で一番の出来でした。ワーイ。

特に現代語文法や日本語を専攻していたわけではないのですが、だてに4年間は勉強していなかったというわけでしょうか。(だったら満点とれよ、とか言わないでください…まず漢字の書き取りでかなりの点数がひかれます)

次回の目標は9割を狙って。
漢字検定を落ちた人がいう台詞ではないですね。(もう1回勉強して受けようかな)


2005年10月11日(火)<<<せっかく続けていたのに

残念……せっかくここ数日毎日真面目(?)に日記を書いていたのに、昨日はかけなかった。

背景が真っ白ですが、アップし忘れたとかではなく、いつまでも9月の画像ではヤバイだろうということで、下ろしました。
造るのが面倒なのでなんかこのままでも良いかなぁ、て思っていたりして。

最近の日記を読み返してみると、どうも幼稚園児が書いているような文体になってしまっているんですが……
別にどんなものが大人といえる文章の定義はないのですが。


数日前に書いた『光のパンジー』。
この漫画、友人も読んでいたそうな。知ってる人がいて嬉しいかも。
同年代だとあの雑誌を読んでいた人が多いのかな。
2005年10月09日(日)<<<お祭

お祭だ〜〜〜〜〜


天気はあまり良くなかったけど、仕事が終った後地元のお祭に行ってきたぞ〜っ!!

久しぶりの祭は、楽しかった。
夜にお祭にいくなんて、高校3年の時に予備校帰りに友人と行ったきりでした。
大学の時は都内でのお祭には行かなかったし。

ついつい色んなものに目を向けてしまいましたが、知らない屋台が出ていて、変わったなと思いつつ歩いてきました。
逆に昔から必ずあったお店がまだあったので、それはそれで驚き。



F1日本GP、終ってしまいましたね……
ジャパンパワー、応援していたんですが、う〜ん残念。
来年こそは鈴鹿で表彰台にっ!!

琢磨は成績抹消になるみたいな記事があったんですが(涙)

oldlistfuture


My追加

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→NEVER BRAND
thanks for HTML→Mi*Berry