そんな一日
mailhomebbs
2005年11月16日(水)<<<ニュースで知る

今朝のテレビで、女優のY倉R子さんのお父様がお亡くなりになった訃報を聞いて吃驚しました。

実は父がY倉さんのお父様と、同大学同学部同学科同クラスだったので……(もっともY倉さんおお父様は、ずっと付属にいて持ち上がり組みのお坊ちゃまですが)
まだ私が大学生だった頃、同級会がありその時には既に体調が悪かったそうです。
(余談として、お父様は学生時代から背も高く、とてもかっこ良く大変もてたそうです)
父と同じ歳の方がなくなるのというのは、辛いものがあります。

ご冥福をお祈りしています。


昨日から某国の大統領が京都を訪れていますが、来日したのが今週で本当に良かったです。
28日から友人と京都旅行にいくので、もしその時期にぶつかったら警戒態勢であるとおもうので……

2005年11月14日(月)<<<読書なんぞしてみたりして

また日記を書く間があいてしまった……

昨日以外は、仕事以外特に何もしていなかったので、書くネタも無かったのですんがね。

昨日は、仕事が終ったあと地元の選挙に行ってきました。
一応私が住んでいるところは県庁所在地なんですが、そこの市長選挙。

開票されて5分くらいで『当選確実』が出たほどの現職の圧勝だったのですが。


今日から1冊の本を読んでいます。
吉本ばなな作『TUGUMI』

初めてばななさんの本を読んでいるんですが、私にとっては結構読みやすくい本でしょうか。
まだ読み始めたばかりなので感想は書けないのですが、読み終わったら書いてみたいと思います。

ただこの本が出版されたのが、1989年なので時代背景等は古いですけど。
(一応生まれて小学校に入学しているけど、この辺の記憶って結構あやふやだもんなぁ)

234ページとそんなに長い話ではないので、今日中もしくは明日には読み終わっているかな。


2005年11月09日(水)<<<夜の帳が下りてくる

夜の帳が 下りてくる


夜の帳(とばり)―――良く小説・漫画で使われる表現ですが、私が大好きな表現の一つです。

この表現を初めて知ったのは、小学校の時で、私の年代ならおそらく殆どの人が知っているであろう某超有名人気漫画でした。

(この言葉を見た時、ニュアンスで何となくは判ったのですが、はっきりと判らなかったので辞書を調べたき記憶があります)

←今日の夕方出先で撮ったものなんですが、この空を見ていて『夜の帳が下りてくる』という言葉が浮かんできて撮ったもの。

まぁ、この画像が「夜の帳」という表現が正しいのかと言われれば、違うのですが……






冬コミの当落の結果が発表になってからはや数日。
サイト巡りをしていると、喜んでいるところがあれば、もちろん悲しんでいるところも……
2005年11月08日(火)<<<予測変換機能

携帯電話のメール機能の一つ『予測変換機能』。
これは便利な様で邪魔にも感じてしまう時もあるんですが。

今日、メールを打っていて―――
エヴァとはじめに打つと

下に出てくる予測変換文字の欄に『エヴァ○ゲリ○ン』と出てきました。
驚いた。

別に登録しているわけでもないですし、今まで一度も『エヴァ○ゲリ○ン』なんて単語を打った覚えもなく。

う〜ん、はやりエヴァ○ゲリ○ンはそれだけメジャーであったというわけでしょうか。



明日は仕事が振替で休みだから、ゆっくり寝てるぞ〜


oldlistfuture


My追加

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→NEVER BRAND
thanks for HTML→Mi*Berry