ぐだぐだ日記   本日の絶叫事項。
目次前の日次の日


2003年04月27日(日) ガンダーム!(ドモン・カッシュ調)

働いて働いて借金返すわよ!(城之内克也/貧)と言う訳で土日とか関係なく仕事な今日でした。初残業までしちゃったりしました。家に帰ったら、すみの方に「ボス」と書かれた小ぶりのコンガ(楽器)がでんと置いてありました。意味もわからず脱力。そして「運転手はキ・ミだっ♪」と歌いながら父登場。父と弟が飲みに行くのに付き合わされる模様(当然私だけ酒オアズケ)焼き鳥屋で「ネギマ3本 350円」と言う張り紙を見て、ネギマ3本立て350円…武蔵野森のネギ君…3本立て…と、考えてる時に隣の客が「色メガネ!色メガネ!」と叫んだのでサトリでもいるのかと気にしました(何の会話してたんだ)そんな一日でした。今階下では弟(ボス)が無心にコンガを叩いています。コンガもらって嬉しいらしい。何だかなあ、何とも言えない気持ちです。

それより今日は一日中ガンダムの事を考えてました。1stとSEED。
まずやっぱり、ニコルが、ニコルが…よよよ(泣)その前にイザークとディアッカが私を楽しい気持ちにさせてくれたと言うのに。寸止めが余計辛い。遺言が辛過ぎる。もうこれから毎週痛いことだらけそう(日本語変)ですが、見届けます。だってやっぱりおもしろいのだも。
そして、1stガンダム。金曜の夜に「ガンダムうぉ〜か〜」とかゆう番組、ちゃんとチェックしましたよ!よもやGacktに親近感を覚える日がくるとは思わなかったです。家にいる時一人でガンダムの台詞をふと呟く、とか日常茶飯事!Yes!後ガンダムに興味ないのは仕方ないがちゃんと仕事してくださいレポの女の子、とか千原兄達と西川君のガンダムイカれっぷりに胸キュンv、とかミゲル(種)の殉職シーンを四回も見せられてどうしたらいいのん、とかなかなか楽しかったです。
ガンダムはいいなあ、リリンの生み出した文化の極みだよ。(彼マイブーム再来中)

何か本当に日記以外更新してないので、5月からは頑張って行こうと思います(汗)
ばりばりサイトやっていきたいです。オフの方がちょっと微妙で。
そのためにも早くFFXをクリアせねば前に進めない…どーん(苦笑)


2003年04月24日(木) 闇のゲーム(ひィ)

もうむしろケータイの電源切ってやろう、と思うほど真剣に取り組んでおります。
切らなくても鳴らなかったよ、自分からメール打ったやつの返事以外はアハハ…ハ!もっと色んな人に気軽にメール打てるようになりたいなあ。『最近ファラオ(遊戯王)が乗ってる白馬って風雲采起!?』とか、も本当にどうでもいいメール打てる人もいますが。
脱線脱線。FFXです。私が現在とり憑かれているのは。
まあ、なんて言うかティーダが好きそうと言う予感は的中、ティーダがビサイド村に流れ着いた時にワッカ達を見て「人ーーーっ!!」と叫んだ瞬間、ズガーンとやられました。いやいや…可愛いよチミ…グッとくるよ。Xキャラ魅力的ですね!この“RPGキャラ贔屓激烈成長度格差最高王”の私が全員成長するようにわざわざ戦闘において皆が行動できるよう、回りくどい戦い方をしているのだから快挙です。それを思うと、前にXちょっと見せてもらった時にキマリの事を「この青いライオンみたいなの仲間?」とか言ってた自分よ…フ…青いな!「小さいロンゾ」とか言われてる時にズガーンとキましたよ、笑顔の練習とかしちゃってるよ、もう口利いてくれるだけでトキメキだよ!ふぅ、とりあえずXはギャーvvvなシーンが多いと言う事で。現在雷平原とか言うとこですが、「アタイが守ってやるよリュック!雷なんかアタイが受けてやる!がらがらぴっしゃーん」な勢いで。リュック…(めろり)実際雷受けすぎてティーダ倒れすぎな気もしますが(ヲイ)
そんなこんなでX貸してくれてありがとう時宮しゃん。カズ君(メモG)といい、私にゃ魔性のゲーム発信源だよ。ああ、ガンパレとポプがキちゃう日も…(笑)


2003年04月22日(火) と言う訳で、笛オンリも終わり、一息ついて一週間ぶりネット復帰です。

土曜は例によって奨悟さん宅で原稿会vで、BGMの長淵毅を二人で熱唱、またはガマさんの変態性と江戸川乱歩作品を結びつけた会話で盛り上がり、私の若真原稿を見て「これ若真じゃなくて真若じゃないの、結人が、結人が」とげらげら笑って私を恥死させかける奨悟さんの腕を何度もつねったりして、無事新刊出せました。結人が乙女でもいいジャン!コチジャン!(辛)

笛オンリはそらもう楽しかったです。すごいたくさん人がいらしてまして、人々と自分の笛愛を思い知りました(笑)笛はまったりしてていいなあ、大好きだ!一馬は可愛いなあ、昭栄ぐりぐりしたいなあ、ガマさん素敵だなあ!そして渋沢さんと藤代君コスをしてたたっちー&時宮しゃんがスペースに遊びに来てくれてちょっと、いやかなりおいしかったです。あんな人気者二人を後ろにはべらし(間違い)心中「クックック…(野口さんbyちびまる子ちゃん」でした。そう言えば、たっちーのものまねレパートリーに新たに藤木君が加わりそうでしたじゃあ私は山田でも(含笑)それから涼野っちゃんにも久々に会えて、あいかわらずたっちーLOVEで素敵でした。翼様誕生日本発行おめでとう!ありがとう!(血涙)しかし笛萌えはもちろんのこと、イベント中に時宮しゃん所蔵メモG本を読みふけり、カズ君に惚れられてる主人公ちゃんに軽く嫉妬してたのは秘密です。アメリカに連れてってアタイの王子様v(病気)
その後、涼野っちゃん・時宮しゃん・たっちーとゴハン食べながら爆裂トーク。すいませんラルク話興奮し過ぎました一歩を広めようとしましたその他諸々すいません。そして用事のある時宮しゃん・涼野っちゃんと一時別れ、たっちーとア○メイトなんか行ったり喋り続けたりしました。いやもう、たっちー…趣味が合って嬉しいよ好意に値するよ!(またEVAネタ)そんな訳で一歩と遊戯王にはハマッて頂きますようよろしくお願い申し上げます(狙)
そいでもって四人合流・プリクラでした。キラキラしとりました。(キラキラと書いてドキドキしない・種好き)すごい楽しい一日でした。っは〜これだからウォタクは楽しいったら。いや、普通に遊んでも楽しいメンバーですけどね(笑)

ところで今週のWJ、何より衝撃だったのは高橋和希先生のコメントでした。ファラオかセトか…いや、誰でもいいが…遊戯王キャラがぬのハンカチ使ったら笑い泣く覚悟はできてる。

某サイトさんの日記でやってらした色占いを私もやってみました。
結果は「白」だったんですが、いいんだか悪いんだかなことが書いてありました。
以下、気になる箇所を一部抜粋。
・自分の世界に引きこもる(世間離れした考えの持ち主であるがゆえに、空想にふけり自分の殻
 に引きこもる傾向があります。)
・誰かに利用されていることにも気付かない可哀相な人です。
・あなたは人生において、金銭的には恵まれていないかもしれませんが
− あなたが適している職種 −
  世紀末救世主伝説



2003年04月15日(火) 危険度最高位到達

『(手伝ってもらう事はなーにもないが)私を監視してくれ…うう(泣)』
こんな気味の悪いメールを送られたにも関わらず、快く部屋へ招き入れてくれた奨悟さんセンキュウッ!と言う訳で夕方から奨悟さん家にお邪魔し、ゲ・ン・コ・ウvです。駄目、私一人でやってるとすぐサボるの、て言うかもうあなたの家じゃなきゃネーム切れないの!な勢いでサクサク作業に入りました。え?4/20合わせの本今ネーム切ってていいの?あははいいよいいよどうせまたいつも通り2P程描いてもらう上にペラい本なんだからさあ…あははあははあは…はは…は…間に合え!(泣笑)
今回若真本なのに何故か郭真とスガケーについて語り合う二人。スガさん(むしろガマさん)と英士の猛アタックを受けるケースケ君と一馬はどっちが可哀想かと言う話で盛り上がりました。ケースケ君一本勝ち。何故ならケースケ君はとても普通な良い子だから。ああゆう人達に好かれた場合(注;身内見解。本当はカッコイイ事承知)、鬼になりきるか、天然かサイコ野郎になるしか太刀打ちできひんねん!と言う事で丸く収まりましたとさ。
その後下書きに入った緋咲さんの泣き言アワー開演。
「英士の微笑んでる顔が描けないよ!」
「それじゃまるで英士がさわやかじゃない人みたいやん」
「何を言ってるのかわからないよカヲル君!」
「…遺言だよ」
おたきゅ的会話ですよ…あははン。奨悟さん、素晴らしい反応だよ心の友よ(感涙)
そんな訳で修羅場度最高潮、しばらくネット断ち致し候。

いやいや…ヴォルグの声が森川智之さんで沖田さんの声が平田広明さんとはネ…おら参っちまったよ(萌壊)金曜ロードショーでどれだけ壊れるつもり?私vあ〜一歩やばい(苦笑)


2003年04月13日(日) 引き続き…

仙道さんがまさやんとかもう…はあ、
良すぎるやろってんだい(惚)
と言う訳で、どうやら「はじめの一歩総集編」は何回かに分けてやってくれるらしく、また待ちました!今回はAM3:05〜しかも何だかんだで番組遅延で3:25〜やったゆうねん、一歩の前の血みどろプロレス番組見たゆうねん(泣笑)でも明日もAM2:23〜の見る為に待ちますよ意地でもリアルタイムで見ますよどうせ原稿やってるし…ネ…(魂抜)いやしかし待つ甲斐は全然あるので良いです。仙道さんの試合が見れて、また「仙道さん…仙道さん…!」と呟く姉の横で眠る弟。今日人の事「大王イカに興味を持てよ!」と怒っといて、アンタこそ一歩アニメに興味持て!ギー!ああもう仙道さんかっこええわあ…小野坂昌也んのドスの効いた発音バッチリ関西弁の何とめろる事か…ダイジェスト版では試合前のお茶目な姿が見れなくて残念無念また来週…(壊)一歩には後もう一人ものすご好きなヴォルグと言う彼がいるのですが、見せてもらえるんでしょか。あーやばいやばい熱がやばい(笑)

そんなこんなで原稿が進みません…タステケテ〜…。
↓サイトの6章がとってもおもしろいのは私だけですか。
http://www.nara-edu.ac.jp/ECNE/mushroom/nyuumon/


2003年04月12日(土) 「はじめの一歩」知ってますか(苦笑)

宮田君が智一さんとかもーーーーーー………はああああああ。
良すぎるやろ(泣)
待った甲斐ありました。AM2:55〜放送とか関西人をナメとんかとちょっとプリプリしてみたけど「はじめの一歩スペシャル」最高でした!関西圏では週間少年マガジンが原作のアニメ放映されない事多いんじゃなかろか。一歩もそりゃあ見たかったけれども映らないんだも(泣)と言う訳で諦めていたんですが、何だか来週の金曜ロードショーでスペシャルやるとかでその予告企画?みたいなのを放映してくれましたよと。はじめて動く一歩見ましたが…なんつう迫力!リアルさ!原作付アニメで久々にいいもん見せてもらいました!(プチ毒)ンもう宮田君カッコ良過ぎ!ただでさえカッコ良過ぎるというのに声が関の智一さんだなんてそんなん泣くしかないです。私があまりに興奮して「宮田君、宮田君…!」とブツブツ呟くせいで隣で寝ていた弟は何回も目を覚ましました。むしろ起こして「ほれ、宮田君を見ろ!」と言ってやれば良かった。ダイジェスト版なのであれやこれの名シーンが見れなかったのが何と口惜しい事か…。つうか仙道さん!仙道さんものごっつ見たかった!調べてみたら声小野坂の昌也んですやん!ギャー素敵関西弁聞きたい聞きたい聞きたい見たいようぉうぉう(泣)こうなったらその金曜ロードショーで出てくれるのを願うばかり。金曜が楽しみ也。金曜は「ブラックジャックによろしく」も楽しみですが。どうも私は医者ものドラマに弱いらしいです(笑)

今日の種。前回見逃し録り逃しでショッキングブルーだったんですが、何事もなく前々回の続きから始まってちょっとビビり(苦笑)新OPはまた使い回…ゲフン。ラクスのくのいちみたいな衣装はどうしたんだ。EDはまた堂々と使い回…ゲフフン!いや、でも本編は面白い事になりそうなので良いですね。ニコルの帽子がかわゆい。ただ…何か今後の展開がかなり切ない事になりそうなので毎週ハラハラになりそうです(汗)でもそうゆうのがガンダムなんですよね、某馬がMSに乗るアレ以外は(苦笑)


2003年04月08日(火) NOVAうさぎのヘディング

素敵。NOVAうさぎのCM(NOVAのCMやろ)はいつも新作が楽しみです。しかし最近気になるCMと言えば凹ですね。あの男子中学生の表情が秀逸だと思うのですが、如何でしょう。彼を見ると何故か元気になります(笑)
ま…元気になると言えばアニメ遊戯王ですが!つうか社長。戦術全て封じられて打つ手ナシのクセに「負ける事は断じて認めん」で、いつも通り恐ろしい運でいいカード引いちゃった途端「俺は常識を超越するフハハハハ」だもの。面白過ぎるよ。社長が常識超越しちゃってる事なんかコートの裾見ただけでわかるわ!常識って言うか、自然の法則も超越しちゃってるYO!(爆笑)彼のむちゃくちゃぶりはいっそ気持ちいいですよ元気出ますよ。

にしても若真本…何度考え直しても「甘々路線砂吐き行き普通」な展開しか浮かばないのですが(焦)郭真なんか「変態路線盲目愛行き急行」な感じやったのにね…英士ごめん。ほんまごめん。イヤ、、スガケーよりは大丈夫!(何が)もうこうなったら恥と戦いながらリリカル☆星羅(by自由人HERO)もびっくりな乙女漫画描こうかしらん、と思う今日この頃なのでした。


2003年04月07日(月) 音楽話。

ちゃんと生きてます。そんな訳で久々の日記です(苦笑)

最近はSLIPKNOTのLIVEDVD(弟所蔵)を見ては荒れ、Norah Jhonesを聞いては癒される日々でした。ノラ・ジョーンズはオススメです!カフェで流れてるみたいな曲で、きれいでまったりです。スリップノットは…まあ、あまり乙女…に限らず…普通の人?は好ましく思わないような気がしないでもないような気が。とりあえず、ビジュアル的には人間じゃありません(普通にアメリカ人なんですが)興味と勇気とちょっとした破壊衝動がある方はどうぞ…(笑)そんな感じで近頃やたら洋楽聞いてましたが、昨日からはスピッツの三日月ロックとPlastic Treeを聞いてるのでした。やっと友達んとこでMDにおとせたので嬉しい。スピッツは爽やかな気分になれて良いです。プラトゥリは恐ろしい事を可愛いメロディにのせてふわふわ歌う不思議感覚が心地良いです。しかしチケットまだ取れた訳じゃないですがものすご待ってたラルクのライブもあることだし、そろそろまたラルクを…ってもう聞きすぎてCDやばげやっちゅねん!おっとうたいびとはねのライブのが先だった。でもこれも聞きすぎて…以下略。あ、はねの新曲はブルーハーツの「青空」のカバーとか言ってたけどもう出たのかな?そう言えば坂本真綾ちゃんのCM見たなあ…相変わらずいい曲を歌っておられる。ああ!ラーゼフォンの劇場版がもうすぐ…!それにBUNP OF CHICKENのロストマン/Sailing dayめちゃいいですね〜。バンプもライブ行ってみたいなあ。ってか色々欲しいCD溜まりすぎですYO!私の部屋はテレビよりデッキの方が稼働率高い(笑)
と言いつつ春の新番やたらチェック入れてたり。今クールはドラマもアニメもいっぱい見るぞう!

そんなこんなで明日から若真原稿です。うは。


2003年03月27日(木) ヨワネの黙示録(泣笑)

雷と言えば「青雷のフリック」やん!(下記参照)幻水…3いつかやりたいです。

そんな訳で題目通り弱音吐きます。そんないっぺんに覚えられるかー!何、優しい顔してババンバン!?ってか何故にペーッペーの新人さんにそんな重要な仕事?そいでもって浮きまくり?そして放置?こらーもっと地球と私に優しくー!!以上、心の叫びでした。今日から仕事だったんで…慣れるしかないですね。こうなったら放置されて一人ぽっちの間にコピー機乱用してやるわ…ヲホホホホ。いや、でも…それより同僚が欲しいぜ…アハハ(泣笑)

予想通りスパイラルアニメは何一つ謎は解けていないにも関わらずスッキリ気分不思議気分で終わりましたね(笑)そしてヒカ碁最終回はカッコ良かったです。ただ「筒井さん誰よその女ーッ!」とか思ってみたり加賀様の単車(ハーレーみたいな)がアニメではカブになってたのに「ま…高校生言うたら普通そうやねんけど…加賀様はハーレー乗ってて欲しいわ」と思ってみたりしました。そして佐為は全身映ると足元が可愛い気がしました(苦笑)そいでもって「ごくせん卒業式SP」はやはり面白かったです。松潤(つうか慎)め…色気ムンムンじゃ!うっちーカッコ可愛いわ野田君笑うと可愛過ぎだわクマいい子やわ南泣かせるわクラスメイト皆個性的で素敵だわ、ヤンクミ可愛いわ教頭最高だわ、笑いあり涙ありの素晴らしいドラマでしたなあ。うんうん。さすがに卒業したらもう続きないと思うと寂しい限りです。


2003年03月25日(火) 春の病

何やら突然春到来ですか?気温がぬるい今日この頃です。
何気に日記空いてましたが、躁になって無心に歌い踊ったり鬱になって一点を見つめたままスタープラチナ・ザ・ワールドしてました。(時が止まったように動かない、の意。実はJOJO一巻から読んでる人でした/笑)怖いですねー暗いですねー。そしてひとえに春の魔力ですねこれは!
春と言えば環境が変わったりな季節…小心者のため、今までにそれによって受けてきたストレスがトラウマとなって情緒不安定に!?家族大迷惑!Yes!と言う訳で春に私と会うと、テンション高めです友人一同様よろしくゥ!更に友人の域を超えてしまった方々に至っては迷惑がかかりますよろしくゥ!わーん見捨てないでーみんな遊んでよー(泣笑)
早く桜咲かないかなあ。桜は大好きです。

今日はスパイラル最終回!謎は解けないでしょうが、どうなるんでしょうね(苦笑)またオエビとかでスパイラル最終回記念やりたいですねvもう動いて喋る芋奉行が見れないと思うと寂しい。
うわ、今すごい雷が…何、ゴッドエネル?それともサスケの雷光剣?(SAMURAI DEEPER KYO)それからええと…ラムウ?(FF)他に雷の人いたっけ…ああ、GBの銀ちゃん?(それは電気かと)
どうでもいいんですが。何てどうでもいい日記…春の病との闘病生活、早く終わらせなきゃあ。
よし、ちょっと走ってくるか!(意味不明)


緋咲ゆずり |MAILHomePage

My追加