広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2004年02月12日(木) |
本命・前田。 | ![]() |
〇シーツ・▲新井ってのが私の予想。 民生が市民球場でギター一本の弾き語りライブをやるんだそうだ。 さらに今年の開幕戦から球場のライトスタンド最上段に、 ライブ広告の看板を設置しちゃうんだそうだ。 看板に当てたら民生がポケットマネーから10万円あげちゃうらしい。 でもあくまでも対象はカープの選手だけらしい。 さすが故郷をこよなく愛する男だな。 で、誰が一番最初に看板にあてるかなあと。 単純に本数ならシーツなんだろうけどね、 ライト方向に打つってイメージがわかないのだ、シーツ。 寡黙で生真面目な前田に、ぜひ最初の10万円をゲットして欲しいなあ。 つか、いくら市民球場がこじんまりとしているとはいえ、 ライトスタンド最上段の看板にぶちあてるなんて、 そうそう出来るこっちゃないよなあ。 カープを愛しているのなら、も少し当たりやすいところにつけろよ民生。 『ライブ開催を10月30日したのはカープが優勝して、 日本シリーズが終わって、という予測で。』と語る民生。 あー残念だな、それは無いのだな。 だって今年の日本シリーズは『ヤクルト×日ハム』だから。 札幌ドームで日本シリーズを観ちゃうんだなあ私ったら。 レフトスタンドで青い傘振っちゃうんだなあ私ったら。←非道民 石井が抜けても、ペタが抜けても、なんだかんだでAクラス。 今季は高津がいないけど、亮太がいるから大丈夫。 今年は優勝、いたします。マジで。 去年5位だったどこぞのチームは今年こそAクラス入りできるとよいわねっ。 |
2004年02月11日(水) |
建国記念日 | ![]() |
旗日なんて言葉が出るのは、オッサンだ。 私はウヨでもサヨでもないので、国家の趨勢は人任せ。 本日祝日を知ったのは、月曜日という為体。 商売人でありながら、忙しいのが嫌いな私は、 ハッピーマンデーが嫌い。 世間一般で3連休というのは、稼ぎ時で繁盛。 週の真中にポツンとある休日は、 仕事の量にもよるが、ゆっくりと出来る。 週の真中に休みがあるほうが、楽だという人は多いハズだ。 ハッピーマンデーという名の家族サービスよりはね。 |
2004年02月10日(火) |
ミスしたらしい。 | ![]() |
時々お互いに日付がとっちらかってしまうのだ、 まあこれも交換日記ならではって事でご愛嬌。 休日。 報告書やら勤務計画やら、 作成せねばならぬものが多いので、 本日は1度も靴を履く事もなく、家にこもっておりました。 基本的にインドアな性質なので、こういうのは全く苦にならんぞ。 私がはりきって出かけるとしたら、 『競馬』か『どうでしょう関連』くらいしか無いのだ、 うーん、どうなんだ?これでいいのか? 今日が10日で、今月の逢瀬まであと9日。 やっとあと1ケタになったんだけど、なんだべなあ、まだ先が長いと感じるぞ。 ここ最近、しおんの起床と私の就寝がほぼ同じ時刻。 『おはよう、いってきます』 『いってらっしゃい、おやすみなさい』 こんな挨拶を深夜3時にかわしてるわけだけど、 やっぱり同じ時間に起きて、同じ時間に寝るのがいいよね。 あと9日か。むう、なんだ、ホント長いぞ。 |
2004年02月09日(月) |
一緒 | ![]() |
同僚に中国人がいるのだが、日本人が2、4、6と、 数を飛ばして数えるのと同じように、リャン、スー、リューと数えるのだ。 英語や仏語も、同様なのだろうか? たぶん、一緒なのだろう。 貧乏球団と揶揄される、広島東洋カープ。 経営が不安定なダイエーや近鉄とは、同様なのだろうか? 否、カプは黒字経営なのだ。 (※損金算入) |