広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2004年03月03日(水)  
  ひな祭り。 

そして私は血祭り。

何かとおもちゃにしてたバイト君が本日をもって退社。
大学卒業、無事就職決定と、実に晴れやかな、ある意味『寿退社』だな。

良くも悪くも話題性のあるコではあった。
とりあえず私はヤツと話が合うとはこれっぽっちも思ってないんだが、
向こうは勝手に『姐さんとは話が合うんですよ』とかぬかしてた。

つか『姐さん』ってお前が呼ぶな!と何度も注意したんだが。

よく遊ばせてもらった。
さんざんいじらせてもらった。

本気で怒った事もあったけど、今思えば懐かしいなあ、なんてね。

今日、たくさんの人達に声をかけられてる彼を見てるとね、
本当に愛されてたんだなあ、って。

そのクリクリ頭も純粋な部分も、あっちに行っても変わらないでな。
いつでも弄んであげちゃうから、帰ってきたら顔みせてな。

ちょっとした別れは、やっぱ心に染み入るもんだ。

  2004年03月02日(火)  
  鉄仮面 

他人の失敗は、引継ぎをきちんとしなかった、私の責任。
それは理解しているので、ネットで愚痴る。

あれもこれも教えなければ、
働けないなんて、正直、どうかと思うよ。
1+1=2ですよ。例えるなら、そんな常識問題。

ハナタレナックスで、大泉さんが王子に吐き捨てた台詞は、
思っていても、決して口に態度に表してはイカンのだ!

  2004年03月01日(月)  
  美しくありたい。 

その為に出来る事、すべき事。

ここ数日行き詰まっていた中で、
大きなクレームが発生しちゃってね、
それはやっぱりチームを管理する私の不手際で。

スキルが無いなら無いなりに、
底上げして少しづつでも向上させなくちゃ駄目なんだ。
わかってるんだけど、わからないのは、
『出来ない事がわからない』からで。

せめて最初にある程度のレベルまで教育できたなら、
もう少し状況は変わっているんじゃあるまいか。

ならば、そういう部署で頑張る事も、
今の私の選択肢の中にアリなんだよね。

そんな誘いをさりげなく受けながら、ちょっと迷っている私なのだった。

  2004年02月29日(日)  
  すばーすばー 

なんで『すばー』で切るかなぁなんて、
ネット上のいたる所に転がっていた。すばー。

イライラする時は、心を弾ませる歌を聴きたい。
そういった点で、ビューティフル・サンデーは、
うってつけだと思うのだが。他には、ビューティフル・ネーム。

こっちが真剣にやってる側で、なぁなぁな行動をしやがる。
そういう風にしか捉えられとらんぞ(愛情とは別問題で)。

貴方は本当に、ビューティフルなのか?

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト