広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2004年03月28日(日) |
表と裏 | ![]() |
日めくりカレンダーに『裏千家利休忌』と記してあった。 表と裏って何?表裏一体? じゃあ、裏は陰なんか? そんな疑問を解決するために、ネットがあるのではないか。 ▼ 表・裏・武者小路 裏千家の名前の起こりは宗室が、父が家の裏庭に建てた隠居所を 継いで始めたためで、表千家はそれに対する呼称です。 また、武者小路千家は京都の武者小路に、 宗守が茶室を建てて始めた為その名が付いた。 そうである。 そんな私は、爽健美茶をラッパ飲み。 |
2004年03月27日(土) |
見るだけじゃダメだからっ! | ![]() |
買わなきゃあたらないんだからっ! びっしり残業続きで心身共にくたびれていた私なので、 休日の今日はひたすらにゴロゴロと。 なので競馬もゴロゴロと横になって見てたし。 毎日杯は8頭立てとなんだかしょぼいし、 日経賞には我が偏愛馬・ダービーレグノが出てるけど、 距離がなあ、やっぱ微妙に長いしなあ、と、 いつもなら張りきって勝負にいくのにさ、のんびり眺めていたわけで。 なんだい3着にきてやんの。 なんか知らんが好走しちゃってんの。 なんで買わない時に限ってきちゃうかなあ。 ここで中途半端にいい走りしちゃったもんだもの、 次走はやっぱり天皇賞なのか、ダービーレグノ。 もたないと思うんだけどなあ。ぬう。 プロ野球もひと足先にパリーグが開幕、 『地元球団』日ハムは初戦黒星だったけど、これからに期待。 我がヤクルトは石川の出来がどうもイマイチなのが心配だけど、 なーに大丈夫大丈夫、今年は優勝しちゃうんだもんね。 4月にはいよいよクラシック本番で、楽しみいっぱいの春なのだ。 明日はG1高松宮記念。 見るだけじゃダメだから、ちゃんと買って、しっかりあてますよん。 |
2004年03月26日(金) |
白い巨塔 特別編 | ![]() |
(良い年をした)母は、江口洋介が、かなりのお気に入りなので、 白い巨塔はかかさず録画。 のはずが、ビデオ録画に失敗してしまったので、 彼女から、録画した白い巨塔のビデオを貸してもらい、 私も何の気なしに、そのビデオを見た。 彼女の趣味嗜好が凝縮されたビデオに、ニヤリ。 素の恋人が見えるから、迂闊にビデオを貸しちゃダメだな 彼女のビデオに、当然といった感じで、競馬は録画されている。 『見たい番組をとりあえず録画するビデオ。』 そう録画ビデオには、書いてある。 |
2004年03月24日(水) |
ダイヤモンドシティー ソレイユ オープン | ![]() |
熱しやすく冷めやすい、広島人気質。 外商のないイオンやテナントが、魅力的なサービスや イベントを、どこまで提供できるか。 立地条件、アクセスともに、現段階では、 市内デパートには、劣っている。 ショッピングモールとして、楽しめる雰囲気かどうか、 一見の価値はあるけれど、そこにしかない商品が トップバリュでは、厳しいと思う。 そして、三菱は『ダイヤモンド』を何にでも使うのだろうか。 話は飛んで、私たちは地鎮祭などでオードブルを お届けする事がありますが、ビールはキリンをと、 ご指定頂く、お客様もございます。 つまりは、三菱系列なんだけれども。 たくさんの枝葉があるなぁと。 その割に主幹のひとつである自動車で、平気で嘘をつく。 良い木からしか、良い実は取れんと思う。 |