広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2004年04月07日(水) |
ゲンジツトウヒ | ![]() |
う〜ん、オープン戦で、4連敗かぁ。 初戦は5点差をひっくり返され、 2戦目は2回に一挙7点、 3戦目はサヨナラ負けの、同一カード3連敗で、 オレ流の株のみ上昇。 昨日は初回でワンサイド。 もう悪い所は出尽くしたじゃろ。 あ〜良かった〜、オープン戦で。 開幕しとったら、大変じゃったよ。ほんまに。 真面目にヤレや。 |
2004年04月06日(火) |
めでためでたの若松様よ。 | ![]() |
枝も栄えて葉もしげる、ってなもんでね。 いつぞやの市民球場、 三塁側スタンドに座る青い集団はもうねえ、ほんっっとこれっぽっちでだ。 隣に座る彼は余裕からか『そっちを応援してやるわ』的笑みを浮かべてだ。 悔しかった夏の日の思い出。 私が観に行くと何故か負け試合。 ってことは、観に行かないと勝てるわけだな。 というわけで、3連戦の初戦をしっかり勝たせていただきました。 首位、これで同率首位だわよ。 まだ始まったばかりだけどね、やっぱ首位って気持ちがイイのだ。 『今日勝てなかったら本気でダメじゃろー。』 『まずは1勝って、それじゃイカンじゃろー。』 試合開始前、電話の向こうでボヤくダーリン。 19:30、ヤクルトの勝ちが濃厚になった頃、 『マジでダメだな。寝る!』とメールをくれたダーリン。 ボヤく姿もフテ寝する姿も愛しいなあ、と思いつつ、 余裕の笑みがついついこぼれる私なのでありましたとさ。 |
2004年04月05日(月) |
オマエは誰だ? | ![]() |
彼女の自宅に電話をすると、男の『人』が電話に出た。 アレ?電話番号を間違えたかと思い、名前を伺う。素で。 なんで男が居るんやとか、そいう疑問が脳裏をよぎるも、 すぐにその男の人は、彼女の息子と理解した。 会わんうちに、口を聞かんうちに、 男の子から、男の人へ、外側は変化しよるんよな。 ドラクエに興じよるうちは、まだまだ子供なんじゃけどね。 いきなり5割、いや1勝を目指すことになった、カープ。 主な下馬評では、阪神・中日・ヤクルトが、Aクラスだとか。 バカみたいにガンガン選手獲られて、その結果が開幕3連敗。 ・・・・(沈黙)。 |
2004年04月04日(日) |
どうにかこうにか。 | ![]() |
落ち着いたんじゃなかろーか、と。 店内異動の辞令が出て、 着任前に教育の仕事が入って、 まあとにかくびっしりと職場で過ごしておりました。 そんな中でも競馬や野球は気になるもので、 桜花賞、幹夫さんに(勝ち負けはともかく)乗り馬がいるのを喜び、 愛するヤクルトスワローズは開幕2連勝で御機嫌で。 でもって先日某TV番組で『巨人の顔は清原だ』と言ってるのを見て。 やっぱりさ、そのチームの『顔』ってのは、 はえぬきの選手なんじゃないの?と思う私はどうもその発言に違和感。 『はあ?』って感じ。 他所からもってきた選手が『顔』だなんて言って、 バカみたいにガンガン選手獲って、その結果が開幕3連敗。 上原や由伸みたいな生粋のジャイアンツ選手はどう思うんだろ。 なんて事を考えていた、ここ数日なのでありました。 生粋の選手揃いなのに、 開幕3連敗した某球団の事は触れないでおこうっと。 |