広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2004年04月11日(日) |
嬉しい? | ![]() |
ご迷惑をおかけしておりますの、 間違いじゃないのかい?>人質の親族 感覚の違いなんだろうなぁ。 私だったら、公衆の面前によぅ出んわ。 自分のことばっかり考えんように、子育てしたい。 |
2004年04月10日(土) |
あらいやん。 | ![]() |
4連敗で最下位になっちゃったよ。 しおんをからかってる場合じゃなくなっちゃったわよ、がびーん。 休日の今日は大好きな競馬をテレビ観戦。 NHKマイルCの前哨戦、ニュージーランドTは 6年前NHKマイルCを勝ったシーキングザパールの仔・シーキングザダイヤが完勝。 パール、ダイヤときて次はなんだべか?と思いつつ。 昔好きだった馬の仔が走る。 大好きだった馬の弟が、妹が走る。 『競馬は血のロマン』なんてさ、クサい事言うわけじゃないけどさ、 でもやっぱりそういう部分での入れこみってね、あるんだよなあ。 当時3歳牝馬女王となったヤマニンパラダイスの仔。 逃げて粘って桜花賞2着、ロンドンブリッジの仔。 脅威の末脚で菊花賞を勝ったダンスインザダークの妹。 馬券に絡みそうもないけど(失礼な) 長い長い写真判定が忘れられないエイシンワシントン産駒。 しかも鞍上はワシントンと同じ熊ちゃんだ。個人的に超肩入れ。 そんな馬達がまず1冠をめざす、明日は桜花賞。 馬券があたるもあたらないも、 いいレースを観られたなら最高に幸せよ。 |
2004年04月09日(金) |
トップたるもの | ![]() |
念のために書いておきますが、私見ですので、 それは違うよ!などと、討論するつもりはありません。 鳥谷を使うと公言しておきながら、 わずか数試合で藤本へ代える。 トップたるものが、いったん口にした言葉を 簡単に曲げてはイカンのだ。 自衛隊の『派兵』が良いか悪いかは別として、 一度、赴いたものを、人の命がかかっているからといって、 帰国させてはイカンのだ。 テロには屈しては、新たなテロを生むだけ。 日本で許されたことが、世界では通用しないのだ。 |
2004年04月08日(木) |
ありゃりゃん。 | ![]() |
負け越しちゃったじゃないのよ、3連戦。 ここ数日は彼との電話ももちろんだけど、 職場でも野球のハナシで盛り上がる事しきり。 やっぱ日ハムの影響か。 なんだかんだいってもさ、 地元にプロ野球チームがあるってのは嬉しいのだ。 たとえ現時点で最下位でも、観に行こうかなって気になるもんね。 新部署へ異動するまであと3日。 明日・明後日と連休なので、現部署での勤務は実質あと1日。 残された課題を解決できないまま、 上司との話し合いも平行線のまま、 後任すらも決まらぬ状態で離れるのは心苦しいけれど。 それよりもやっぱ嬉しい気持ちが大きいのだ。 待ち望んでいた売場復帰、 ほんの少しの不安と、大いなる野望を胸に秘め、 私ったら頑張っちゃうわよん。 |