広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2004年05月04日(火)  
  B-Fire! 

始まりはボンバーマンでしょ、あれ。

ちびっこのためにある私の担当部署なので、
ソレ系のイベントがこの時期目白押し。

『アーマー(っていうのか?アレは)』のチェックも
端から見たら遊んでいるように見えるけど、
いえいえ立派なお仕事でございますよ。

子供相手に本気でバトルする姿も、
これ全て仕事熱心であるがゆえの事だ、
負けて怒ってるのが大人気ないとか言わないでねん。

明日は『中の人』になります。

憧れの『黄色いニクいヤツ』に少しでも近づけるよう、
キュートな動きで頑張っちゃうわよ。

  2004年05月02日(日)  
  相性悪いっ! 

切ったらくるし買ったらこない、そんな世界の武豊。

何度も言うように穴党なんだってば。
だから人気馬なんて買わないわけで、
乗っただけで人気になるようなユタカの馬なんて買わないわけさ。

でも、さすがにここは逆らえないよなあ、って思う時もたまにはあって。

リンカーンが連を外すなんて事はないでしょ、
鞍上は『盾男』ユタカだもん、ここは大人しく買い!でしょう。

で、買ったらこないんだもんなあ。

唯一嬉しかった事は、
我が偏愛馬ダービーレグノが15番人気7着と大健闘した事か。
リンカーンよりもザッツザプレンティよりもネオユニヴァースよりも
着順が上だったのよっ。どひー。

馬券は外れたけどね、
『あなたがいるから、競馬は楽しい』って、
ひと昔前のJRAのCMを思い出すような、そんな気持ちの春の天皇賞でありました。

来週、もっと楽しくなるように頑張るわ。←懲りない

  2004年04月30日(金)  
  近況あれこれ。 

多忙から熱発、ダウンしてしまった彼。
こういう時に状況が見えないのが歯痒いと思う私。

どのくらい苦しんでいるのか、
例えば何度の熱が出てるのかなとか、
汗かいてちゃんと着替えてるのかなとか、
そういうのがわからないでいるのが情けないと思う。

遠距離だから仕方がない。

そりゃそうなんだけど。
そうなんだけどさ。

『何でわざわざ離れているの?』と聞かれたけれど、
わざわざ離れているわけではなくってだ。

『本当に好きなら傍に行くよね?』とか言われたけれど、
それはなんだ、私が本当に好きじゃないとでも言いたいわけか?

むう、近況報告をするつもりが愚痴になってしまったぞ。

ちゃんと繋がっております。
しっかりと愛し合っております。

ヤクルトが最下位でもくさらずに、
カープを応援する余裕だってあったりしちゃうのだ。

けっ。

日曜日は天皇賞。
何を血迷っているのかダービーレグノが出走しちゃうので、
私の馬券も血迷いそうなのだった。

  2004年04月26日(月)  
  筋肉痛。 

翌々日とかに症状があらわれたりはしないので、オッケー。

彼が来札したのが21日の事。
二泊して、23日に帰広。

土日は職業柄とっても忙しく、
あちらこちらを行ったり来たり。

22日の午後あたりから腰がまったりし始めて、
そして今は何故か腿やら腕やらが鈍い痛みを感じているのだ。

私のダーリンは若いけど、やっぱ私は若くないのか。ちっ。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト