広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2004年06月23日(水) |
ゼントヨーヨーズ。 | ![]() |
13頭立て2番人気8着、あまり前途洋々ではなかったり。 やっぱ競馬場はいいわ。 馬見てるとワクワクしちゃって、 なんつーか嬉しくなっちゃうんだわ。 ある意味私が一番イレ込んでたりするわけで。 しっかりと全レースを楽しんできた昨日の事。 勝ち負けとかにはこだわらないのだ、私は大人だね。ふふん。 大人だから(・∀・)ニヤニヤされても平気だもんねーだ。 |
2004年06月22日(火) |
結婚には3つの袋が要るらしい | ![]() |
書くのもアレなんだが、彼女と付き合う前は、 ほっそり筋肉質だったわけなんだ『が』。 先日、私の腹を触りながら、何が入ってるん?と、 問いやがりますので、堪忍袋と。 イヤァ、それはもう、大きいですよ。 私の、お気にの日記(とりあえず新妻、日記。)に、 『愛されていると精神的にも肉体的にも良くって。 頑張ってパックしなくてもお肌プリプリ〜!って感じ。』 一部抜粋。 愛は充分だろう? (・∀・)ニヤニヤ(仕返し) |
2004年06月21日(月) |
経営者ってなんぞ? | ![]() |
一番偉いから、現場の意見は一蹴ってかい? 企業の問題に口を挟むなってさ、 結局は『会社あっての社員』って考えなんだよね。 本当にその発展を願っているのなら、 立場云々ではなくて、提案を検討するとかさ、 検討せんでもせめて聞くくらいはするもんじゃないの。 ウチの会社の事ではなくて、 我が偏愛球団のトップがそんな事言ってるからね、 なんだべね、胸中複雑ざんすよ私。 こういうモヤモヤを吹き飛ばすべく、 明日は道営競馬に行ってまいります。 怒りは的中力にも繋がるってもんでございますわよ、おほほのほ。 |
2004年06月20日(日) |
余裕ナシ | ![]() |
怒りは、即ち行動力となる。 ここ数週間の、私から彼女へのメールを見てみると、 『件名:帰宅 本文:快晴。』である。 彼女への怒りや不満がないから、(短文)なのであろう。 そう曲解してしまう私は、彼女の怒りをかってしまうのか。 明日、競馬場へ行く彼女(最初の一行を読め)。 |