広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2004年07月01日(木) |
ついに広島上陸! | ![]() |
『初めて声をかけまする!広島の衆!来月お盆にお会いしよう!』by藤村 『水曜どうでしょう04春の最新作』が、 この夏ついに広島で放送される事が決定。 両隣の岡山・山口ではリターンズが放送されておりますが、 ついに広島でも放送されるのかあ、と思うと感慨深いものがありますな。 来札のたびにビデオをみせて、半ば洗脳するかの如くその面白さを説き、 結果難視聴地域住民でありながら、しっかりとマニアになった彼。 広島で、彼が誰かとどうでしょう話するのかなあ、なんて。 広島県のみなさま、 8/14より『広島ホームテレビ』にて放送開始でございます。 『KEN-JIN』もいいけど『水曜どうでしょう』もよろしくお願いいたします。 何気に『広島ホームテレビ』のHP見にいってみたんだけどさ、 『経済どうでSHOW』って番組タイトルはやっぱアレかね? あと『ぽるぽる』が『黄色いニクいヤツ』に似てるのは気のせいかね? |
2004年06月30日(水) |
全然 | ![]() |
今日で半年が経ったか、もうスグ、こたつが必要だな。 というのは、若い人には理解できないらしい。 他の日記を読むと、やっぱり忙しいみたいで、 休憩ナシだったり、残業だったり、日を跨いだり。 今日は『すいゝ帰ろう水曜日』だったりするのだが、 そんな彼たち、彼女たちは、やっぱり忙しいのだろうか。 毎日、定時に上がる社会の人は異常だと思うが、どうか(自問自答)。 彼女が、かなり重体(オモイカラダ)で、 一日一メールになっても、彼女のことが心配じゃないのは、 恋人として、どうなのか(自問自答)。 |
2004年06月29日(火) |
くるくるまわる。 | ![]() |
めまいがしちゃうのだった。 もともと軽い方じゃないのだ、毎月のことだ。 でもでも今回ばかりはひどかった、久々にきつかった。 立ってられないどころの騒ぎではなくて、 頭を上げることすらしんどい。 もうずーっと横になったまんまなんだもの。 腰は痛いし頭は痛いし腹は痛いし。 ホントねえ、毎月思うんだ。 なんでこんなにしんどいんだ、と。 病気じゃないからさ、どうしようもないだけにイライラするし。 でもね、寸分狂わずきっちりとやってくるってのは、 すごく健康でいい事なんだよね。 このテの痛みはある意味贅沢な悩みなのかなあ、なんてことを、 朦朧とした意識の中で思う一日でありました。 |
2004年06月28日(月) |
見えないお客様 | ![]() |
私が勤める会社は仕出し業なので、お客様との繋がりが薄い。 美味しかったよや、不味かったが、伝わってこない。 伝わってこないからこそ、実は怖い。 お客様は見てないから、床の掃除は適当に。 お客様が見てないから、味付けは適当に。 そんな体質が職場に蔓延している。 調理部門に移って3ヶ月か。 一から教育のやり直し。 前任者は何をしていたんだ? ぐちゃぐちゃじゃないか、やりたい放題。 『あっコイツ、やるな』。 そんな人材が欲しい。 |