広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2004年08月02日(月)  
  ちょっと涼んだ。 

つか寒いくらいだった。

ここんとこの暑さも今日は和らいで、
暑さにやられていた私は涼しくなってきたのをいいことに、
休日を昼過ぎまで寝て過ごしておりました。

なんか久しぶりにちゃんと寝た気がするぞ。

暑さにまいっている中でも、
幹夫さんがついに通算1300勝を達成したとか、
ヤクルトは絶好調で気がつけばまだ優勝が狙える位置だとか、
そういうチェックは怠らない私。

何が嬉しいって、『ヤクルト絶好調』ってのが嬉しいわね。

ここんとこの10試合は8勝2敗、
勝率も5割を上回り、首位とは5.5ゲーム差の3位。
古田は首位打者争いで僅差ながらもトップだし、
いやあなんだい、すごいワクワクする展開じゃないかい。

確かに毎年大きな戦力が抜けてはいるけどね、
そのぶん地味に新しい力が育って活躍してるのよ。

明日からの巨人戦、楽しみなんだけどっ!

  2004年08月01日(日)  
  ヒガシヘニシヘ 

台風というのは、西から東へ進むものだと思っていたが、
右巻きのクセに、東から西へ。台風が来るとワクワク。

重慶に神が降臨されたのは、出尽くした感。
でも書いちゃうのは、『私も貴方と同じ時間を共有したよ』
という、妙な連帯感からか。

今日から8月。気が付けば、ヤクルトも優勝争い。
毎年戦力ダウンしているチームなのに、
カープとは何処が違うのか?

監督か選手かファンかお金か、etc。
それら全てだと、相当ヤバイ。

  2004年07月31日(土)  
  ジリジリジリジリ日本が焦げる、 

ユラユラユラユラ地球が揺れる。

家のすぐそばの道路は工事中だし、
北海道なのにバカみたいに暑いし、
今の私の気持ちにぴったりなのよ『サマーな男』。

体質なのか、すごい暑いのに汗をかかんでね、
すごい暑くてたまらんのだけど、何かを飲む気にならんでね、
結果水分不足で膀胱炎になっちゃったのだ、イカンですなあ。

寒冷地仕様のウチの店は、冷房フル稼動でも暑くてね、
涼しさを期待して来るお客さまから苦情が殺到、
そりゃそうだよなあと思うわよ、だって本当に暑いんだもん。

屋内にいながら熱中症になりそうだ。
なんとかして欲しいけどなんともならん。

事務所くらい涼しくなればよいのになあ。

ってなんで事務所が一番涼しいのか。
偉い人達は涼しくて当然って事なのか。

こんなんだから売上悪いんじゃ。ちっ。

  2004年07月30日(金)  
  何をイライラしとんのや 

昨日は、広島市の観測史上2番目の暑さ、38.6度。
1番は、38.7か9度と、言いよったけん、どうせなら更新せいよ。

今日も37度とジリジリ照りつけとったが、
久しぶりに夕立が来て、明日以降の記録更新はナシ。
雨降って地かたまる宜しく、日常に戻る予報。

この暑さでヤラレタか、
カープが最下位になったとか、
仕事か私事か。

私のイライラに、夕立は何時頃か。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト