広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2004年08月14日(土)  
  オリンピックの裏でひっそりと、 

本日深夜02:05より放送いたします『水曜どうでしょうジャングルリベンジ』。
どうぞよろしくお願いします、広島のみなさま。

彼が掃除中に発見した私の写真、
そんなに違うもんなのかしらねえ、と思ったけれど、
そら何年も経ってるわけで、確実に老いているわけで、
艶やかさも今となっては半減してるんでしょうなあ。

当時どの程度艶やかだったのか知らんけども。

でもその分なんてーの、こう、人生経験を積んできた、
味わい深さってもんが醸し出されたりしているのではないか。

と必死で衰えに言い訳しちゃう自分がいとしいぞ、てへ。

オリンピック開幕、いきなりの金メダルに思わず感涙。
3連覇の野村選手も2連覇のヤワラちゃんも、本当にかっこよかった。

やっぱスポーツは楽しい。

とか言いつつ、
これが明日の競馬のヒントなんじゃないかと考えてしまう
こんな自分はいとしくないです。

  2004年08月13日(金)  
  ジェイソン 

お休みだったので、部屋の模様替え(掃除)をした。
戸棚の奥から、彼女が初めて来広した時の写真が出てきた。

その当時は、艶やかさも5割増。
こう書くと、アンフェアな気もするので、
私の当時のズボンも出てきたが、
今の1/2は、ウエストが細い。

そんなことを彼女と電話で話をした。

私は今の貴方と付き合っているので、
昔が良かったとは思わないし、今も美人だと思っている。

だから、『若さならでは』という、貴方の台詞に、
微笑んでみたりした。

  2004年08月12日(木)  
  泣き叫ぶ女の人。 

↑『依頼人から一言』を思い出す人は物凄くマニアなのでお友達になれそうです。

チラシ立ち日で何かと忙しく、
明日のイベント準備もあってちょっと残業して退勤。

従業員入口前の駐車場に、女の人が倒れておりまして。

女の人、というよりも若い女の子。
倒れているというよりも、酔いつぶれているカンジ。

とある車の横で、缶ビールやら酎ハイやらを10本程あけたようで、
泣き叫び、喚き、そしてまた泣き、さらに吐き。

どうもその横に停まっている車の持ち主と何かあったらしい。

泣きながらその車のナンバーを何度も訊ね、
自滅するほどに酒を飲むって事はだ。

たぶんおそらく『男女関係のもつれ』ってやつだよね。

どういう事情、どういう経緯があったかはまるでわからんけどさ、
相手の気持ちを繋ぎとめる、あるいは振り向かせる為の行動なんだとしたら、
それはあまりにも逆効果ではなかろーかと。

きっとそこまで思いつめたのも、若さならではなのかなあと思うけどさ、
若いからこそ、この先なんぼでもイイ男に出会えるわけじゃんか。

なんかもったいないなあ、とかいろんな事を思ったよ。うぬう。

  2004年08月11日(水)  
  アテネオリンピック 

室伏広治と言えば、ハンマー投げ。

そのハンマーの重量は、16ポンド(7.26キロ/男性用)。
16ポンドを身近なものに置き換えるなら、
ボウリングの一番重い玉らしいです。
それを80メートル以上、投げ飛ばすのですから、凄いです。

ちなみに、砲丸の直径は、110〜130mmだとか。

なでしこジャパンの荒川選手は、
都内の西友でレジ打ちをしているとのこと。
さんざんTVで放送されてご存知の方も多いのでは。

その同僚サンは美人だなと思った人も多いと思う。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト