広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2004年09月18日(土) |
イライラッ | ![]() |
彼女の言葉尻にカチンッ! 感情に流されて返信するのは、良くないか。 祖母が最近、耳が遠くなったと嘆いているので、 敬老の日にあたり、補聴器を買おうと思ったのだが、 とんでもなく高いので(20万円程度)、あっさり挫折。 他人の声に耳を貸すってのは大事なんだと、 価格を見て改めて思った。 |
2004年09月17日(金) |
野球が好きです。 | ![]() |
今までも、これからも、私はずっと野球が好きです。 抑え投手といえば、 例えばウチなら五十嵐とかね、 横浜の佐々木、メジャーで頑張る高津とか。 好きだったのは広島の津田。 どんな時でも直球勝負でさ、 ビシッと三球三振で抑えたかと思えば、 ドカーンと打たれたりもしてたよね。 いいピッチャーだった。魅力的な選手だったよ。 さっきニュースで津田の息子さんが、 マスターズリーグの始球式でマウンドに立つ姿を見た。 野球を続ける彼が、 近い将来プロになってマウンドで活躍するその姿を、 私はドキドキワクワクしながら見ているのかな。 見ているだろうと、そう信じてる。 野球をしない野球選手って何だろう。 野球選手に野球をさせない野球機構って何だろう。 答えは出ないけど、それでも私は野球が好きだよ。 競走馬に競馬をさせない馬主ってのも何だろうね。 |
2004年09月16日(木) |
バリバリバリー | ![]() |
先ほどの落雷は、振動が家の中にまで伝わるんです。 PSXが投げ売り中なので、 6千円の10回払いで、ジャパネット様より、お買い上げ。 これでプレステのゲームもバリバリにできるってものだな。 ソフトを買うお金はないのだが。 そんな話を休日の彼女と話をしたのだが、 お互い話したいこと満載の状態だったため、 会話の流れが、かみ合ってない。 『あー、そうなんだ。でね、』みたいな。 まぁ来週は、かみ合うので良いか。 かみ合うというよりは、くんずほぐれず。 または、合体。 |
2004年09月15日(水) |
イーヤーァーッ! | ![]() |
↑ムンクさん風 なんて事書いてるのかと思いましたがっ! パソの前で思いっきり赤面しましたがっ! でも、褒められてるんだからいいか。ってそーゆう問題か。 そろそろ人事異動の時期な我が社。 例年出て欲しい人は出ずに、出られると困る人が出る、という 切ない辞令が下りがちなウチの店なんだけど。 F女史より極秘情報を入手、 それはもう本当にいなくなって欲しいと願っていたアイツが、 どうやら明日、店長より内示をうけるらしい。 らしい、つか確定なんだけども。 どうやっても出来ない人っているんだよね。 同じ失敗を何度も繰り返すのは成長してない証拠なわけで、 どうフォローしてもどう教育しても、 1から10まで順番に説き諭しても、 本人に向上心がない(ように見受けられる)以上はどうにもならんもの。 どうにもならんアイツは、 どこに行ってもどうにもならんのだろうけど、 ウチの店的には大いにプラスな人事なので、とりあえずは万々歳。 『パーティしなくちゃね、パーティ。』 せめて『送別会』って言ってあげようよ、そこは。 |