広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2004年10月29日(金)  
  3時間。 

↑事情聴取にかかった時間だ。

窓ガラスが割れたのは今月初めのこと。
何で割れたんだかわからんが、外側から何かがぶつかって割れたんだろうと、
とりあえず簡単な事情聴取を受けただけで、その時は済んだのだった。

が。

同じ窓ガラスが、またしても割れたのだった。
二重窓のサッシの間に握りこぶし大の石が落ちていたので、
これをウチの窓めがけて投げたんだろうなあ。

たぶん、おそらく故意だわな。

何か恨まれるような、そんな心当たりはないですか?と聞かれてもねえ。
私自身に覚えはなくても、気に入らないと思う人もいるだろうからねえ。

正直、怖い。

誰かが、意図的に、しかけている事。
誰なのかも、その理由もわからないから、怖い。

仕事でてんぱってる中でこんな事が起こっているもんだ、
なんつーか、彼の言う通り『運』は無いわね。

気落ちしている私に、彼から『朗報』のメール。

『週末は雨。
 テレグノシスは微妙ー。』

朗報・・・・・か?ソレ。

  2004年10月28日(木)  
  非同調 

彼女だから贔屓目に見なくても、
他人の昇進を素直に賞賛、尊敬できない人は、
何を言おうが、結局は、負け犬だと思った。

もし相手が親友や彼女なら、
『一生、そこに留まっとれや』
私は、こう言うだろう。

年を取ると、自分の評価は会社での地位が大部分を占める。
大組織ともなると、そういう僻みや妬みなんてのも、
ありうるんだろうね。つまりは、クズが多い。

あと、贔屓目に見ても、
彼女の運は無いほうだぞ。

  2004年10月27日(水)  
  運だとか余裕だとか。 

まあ、いろいろ言いたい人もいるんだなあ、と。

筆記試験、合格したのは本当に小人数でね。
そんな中で通ったわけだから、頑張らねばね、と思いますよ。

運が良かったんだね、とか
家で勉強する余裕があっていいね、とか
そういうご意見もいただきましたけどね。

運も実力のうちって言うしね。
家で勉強する余裕はなかったけど時間作ったさ、無理やりね。
なーんて事言うのも面倒だから言わないけどね。

すげー悔しかった。カチンときた。
だから絶対受かってやる。

  2004年10月26日(火)  
  アントクアリウム(ANTQUARIUM)  

誕生日プレゼントに、アリの研究キットを頂いた。
相変わらず、その日に届かなかったみたいだけれど、
気持ちは届いているよ。

秋に蟻はいるのかね?

そんな思いもありましたが、自宅の裏山におりました。
田舎にいる大きいタイプのが。

そんなアリたちの様子は、こちらで。


: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト