広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2004年11月02日(火)  
  売上目標必達! 

意欲は感じるがアバウト過ぎてイカン。らしい。

いいかげん〆切り目前だというのに、
何度も駄目出しされては書き直しております。

受かって欲しいからこその駄目出しであって、
親身になって考えてくれている上司の思いは痛い程わかるが、
こう何度もチェックが入るとさすがに凹む。

それでもあともう少し。
ドタンバまで、ジタバタします。

  2004年11月01日(月)  
  現実問題 

愛だけでは生活できないので、
頑張りますよぉ。


  2004年10月31日(日)  
  【千里眼】 

遠く離れる彼を想うからこそ、こういう意味を持つ馬に肩入れするのかねえ。

てなわけで天皇賞・秋。
そんなわけでテレグノシス。

彼の『朗報』ほど馬場は悪くはなかったし、
府中は得意のトニービン産駒だし、
なによりも逆女神のご指名からはしっかりと逃れたし。

したがって、しっかりと外れたわけですね、これが。

本命クラッシャーのご指名を受けながらも、
勝っちゃうんだね、さすがペリエだね。

つかゼンノロブロイはハナっから消しだったもんね、
そんな私だ、あたるはずがないのだねーだ。

スプリンターズSから始まった秋のG1戦線は今んとこ2勝2敗と五分。
まだまだ全然大丈夫だね、へへーん。

面接用の書類をチェックしてもらったら、しこたま駄目出しされまくり。
へこみつつ、手直しして挫けないったら挫けない。

もうねえ、全然大丈夫だね、へへーん。

  2004年10月30日(土)  
  ひとり股旅スペシャル@広島市民球場  

その盛り上がりようは、凄かった。
奥田民生は凄いなというのを、再認識。
三流コピーライターと違う方面で活躍していたので、
そういう認識がなかったのもあるが。

人が集まる所にはトイレが必要なのだが、
市民球場のトイレは絶句するほどに汚いので、
他県の皆様は、ネットで改善要求して欲しいな。

汚い場所から綺麗なものはできない。

綺麗になった彼女宅に、何か植物をと、萬年竹を購入。
サボテンを枯らす彼女に、プレゼント。

中国や台湾では、開運や財運を示す
おめでたい植物として、神棚の装飾に用いられるそうだ。
竹だと思っていたら、実は違うみたいで、
10℃以下は避けて下さいだって。

無理。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト