広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2005年01月21日(金) |
生殺し状態。 | ![]() |
↑字面が物騒ですな。すまぬ。 でもさ、まさにそんな状態なのよ。 昨年受けた試験の結果、諸事情により延びに延びて1/21に出るってさ、 聞いていたのに結局今日もわからず終い。 そりゃもちろん合格したいと思ってるけどね。 でも駄目なら駄目で、また今年受けたらいい事でさ、 ならば気持ち切り換えて頑張ろうって思えるしさ。 とにかく早くはっきりして欲しいんだなあ。 彼との逢瀬までには、はっきりしてるのかしらん。 喜んでもらえるか、どどんと落ちこむ私を慰めてもらう事になるのか、 どっちにしても、今はぎゅっと抱きしめて欲しいんだなあ。 |
2005年01月20日(木) |
オンラインゲーム それから | ![]() |
遊ぶ前の、名前を決める所で、躓いた私。 結局、その晩は良い名前が決まらず、翌日。 一日かけて再考した名前は、『蟹頭十郎太』。 その名前は使われております。 ちっ。 そんな、大泉さん(本物)が、出演中の救命病棟24時。 良いんじゃないですかー!?北海道での視聴率は、 脅威の28.2%(第一話)を記録。さすが、北海道の星。 ただ、江口洋介と中村トオルが対立する場面は、 二人とも格好良いんだけれど、 脳裏には、世代から↓に見えちゃう。 ![]() ![]() ■湘爆 手芸部部長 ■愛徳高校 二年 |
2005年01月19日(水) |
ローカルブーム? | ![]() |
『一時的に』って事だよなあ、ブームって。 『saku saku』がDVDになるらしい。 神奈川では毎朝放送されているそうだが、 北海道では毎週木曜のド深夜に放送、で、私は毎週観てるんだけどさ。 ローカル番組が大人気、といえば『水曜どうでしょう』が火付け役なのか。 どうでしょうさんをきっかけに、オフィスCUEのみなさんの露出が増え、 大泉さんなんて気がつけば全国ドラマ進出だもんね。 地方が楽しい話題・嬉しい話題で盛り上がるのはいい事だよね。 先日、地方競馬のドキュメントを観てね。 赤字が続いて、結局廃止されてしまった地方競馬の話。 私は競馬好きでさ、 こういうの観ると凄く悲しいし憤りも感じるんだ。 感じるんだけどさ。 地元道営競馬も赤字続きでね。 去年はコスモバルクの活躍もあって盛りあがったけれど、 それでもやっぱり厳しい状況が続いてるんだよね。 JRAの電話投票会員だけど、地方競馬の電話投票会員ではない私。 JRAのレースは毎週ちょこっとでも買うけれど、 地方競馬は札幌で開催している週に、行けた時に買うくらい。 地方競馬廃止反対、って熱く語っている人達がいて、 その通りだよって思ったりもするんだけれど、私には何も言えないなって。 だから何?と聞かれても困るんだけど。 オチも何にも無い、ただそう思っただけなので。 日記、だからさ。上手くまとまらぬ時もあるわな。 |
2005年01月18日(火) |
名は体を表す | ![]() |
FFXも無事にクリアできたので、オンラインゲームを 遊んでみようと、ゲームをダウンロードして、 名前を決めて下さいの指示に従って、名前を登録。 その名前は使われています。 本名、名も無き冒険者、 はぐれメタル、etc、etc。 凡百の凡才は、考えることも一緒か。 小一時間ほど再考し、キーボードを弾く。 『大泉洋』その名前は使われております。 大泉さん、オンラインデビュー済み。 |