広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2005年01月30日(日) |
再起 | ![]() |
『うーん、残念だったね。ま、次、頑張ろうよ。』 彼女の努力や仕事を見ていない私が、 頑張ろうなんて簡単に言うのも、なんだか偽善っぽく。 かといって、とやかく介入するのも、オママゴト気分。 彼女も大人なのだから、自分で気持ちを切りかえる。 私は、困った時に相談できる存在で良いと思う。 |
2005年01月29日(土) |
しばし下向き。 | ![]() |
実際はそんな事ないと思うんだけどね、いちおう宣言してみたり。 やっと試験の結果が出てね。 まあ頑張ったけれども、今年もう1度頑張りましょうって事で。 結果について色々と思う事はあるんだけど、 今更言っても仕方がないしね、次があるさと思うしね。 でもなあ。 何かと納得出来ない部分もあるのだ、 だから言っても仕方がないんだけどさ、 納得出来ないもんは出来ないよなあ。 今日、小倉11Rの三連複をあてた。 今年3度めの万馬券。 こういう部分で運を使っているらしいぞ、私。 |
2005年01月28日(金) |
![]() |
外傷性くも膜下出血 脳挫傷(小脳) 父に下された診断である。 幸いにして発見が早く、命に別状はなく、 後遺症もないであろうとのことだが、心配だ。 いずれは訪れるであろう、死別。 色々と考える年になったのだろう、親も子供も。 以前から思っていたのだが、他人の生命に対し、 それをネタする人間が増えてきているのが、不快。 震災のお悔やみに、ちょっとしたネタを入れてみたり。 誰がブサイク、誰がオカシイだとかの、 その先の命に対しては、もっと敬意が必要だと思う。 |
2005年01月27日(木) |
今年初逢瀬だった。 | ![]() |
空港へ向かうバスの中で気がついた。 心配事があって、 もしかしたら来月は逢えないかもしれない、と思うとね、 急に寂しくなったりしてね。 もう6年目。 いいかげん距離に慣れてもいいはずで、 まあ実際以前よりは慣れてきているとも思ってるんだけどさ。 それでもやっぱり、逢えないのは寂しいよね。 今まで以上に忙しくなるであろう彼。 傍にいられるわけじゃないからね、何が出来るわけでもないんだけどさ。 せめて愛してるオーラを広島にむけて精いっぱい飛ばそう。 私も頑張る。頑張るからね。 |