広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2005年02月07日(月) |
どんと来い | ![]() |
ヤクルトの抑えの切り札で、天才バッターの彼女。 夢の世界では、そうらしい。 ゆき家の、ソファを新調することになったのだが、 色、形、値段、色々と悩みすぎじゃないか? 古田敦也なら、マウンドに駈け寄って、 直球勝負!なんて、言ってるかもしれないよ。 なんて、直球勝負で癪に触る場合もある困った男のために、 冷静かつ慎重に事を運んでいる、釈迦の掌か。 |
2005年02月06日(日) |
村中大騒ぎ。 | ![]() |
『村』って響きがローカルでよいですな。 長野県のとある小さな村在住の私の妹。 先日舞い上がったメールが届いた。 『ウチの村に天声慎吾のロケが来る!』 慎吾?!シンゴってあのSMAPの慎吾ちゃんだよね?! 山城でも柳沢でもなくて、あの慎吾ちゃんだよね?! ひょええええ、びっくり!! 何故だか私も舞い上がり、どんな匂いがするんだかかいでみて、とか言う始末。 そんなロケも無事終わり、我が妹の感想はといえば 『すごいすごいいい人だった!めちゃくちゃかっこよかった! 何故だか腕毛が頭から離れないけど、すごく素敵な人だった!』 そっかー、いい人なんだー。 テレビで観る印象のまんまの、本当にいい人だったらしい。 やっぱああいう世界でトップにいる人は、 人間そのものができているんだろうなあ、とやけに納得。 もしかしたら我が妹もちょこっとだけ映っているかもしれない、 そんな天声慎吾の放送は2/13から3週連続放送でございます。 (東京地区はこの時間帯だけど北海道は実は違うよ) それにしても我が妹よ。 アマノッチとウッディについてコメント無しだけど、いたんだよね? |
2005年02月05日(土) |
弱気は最大の敵 | ![]() |
楽天、ソフトバンクがやろうとしたであろう、 ネット中継を、最もやりそうもない球団が立ち上げました。 実際は、中国放送が立ち上げたんだけど、 広島東洋カープがしたといということになれば、 あの貧乏球団が!?と、ニュースにはなるでしょう。 ざ ま あ み や が れ。 否、サーバーが混雑して見られません。 このあたり、貧乏から脱却できていない証。 |
2005年02月04日(金) |
鹿の生首。 | ![]() |
この言葉がツボだった。涙流して笑ったぞ。 本を読まない我が家の小さい人、 友達から『電車男』を借りてきた。 活字嫌いの小さい人が珍しく熱心に読んでいるのでね、 どれどれと私も読んでみた、今更ながら。 ふむ、単純に面白かった。 リアルでもネタでもどっちでもいいよ、読み物として面白かったなあ。 今日・明日と連休。 なんでもやってしまう事が、決して良い事ではないって事。 私がすべき仕事ではない事まで、私がやってしまうから、 結局それが私自身の首をしめる事になるんだよ。 なんて話を彼として、ちょっと意識を変えねばなと思ったり。 この前の逢瀬以来、久しぶりにゆっくりのんびりトーク。 おかげさまで心身共にいい感じで回復中。 『あのニホンピロウイナ産駒、あのあと春天・宝塚と連勝したんだ。 これからJC出走させるからねー、楽しみだねー。』 なんて電話を切って。 すまぬダーリン、スパルタ過ぎみたい、私。 |