広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2005年03月02日(水)  
  Have a break, 

have a KitKat.

『受かる』から『カール』とか、
『きっと勝つ』から『キットカット』とか。

ダジャレじゃん。と思いつつ購入してみたり。

占いとか信じないけどね、
まあ、縁起モン?って事で。

  2005年03月01日(火)  
  進路 

合格、おめでとう !

『塾に通わせてもらって、ありがとう』。
こういう言葉がない親子も、オメデタイ。

−追記−

さきほど、その旨が私に届く。
彼女がこの日記を見る前だったので、明記。

『礼節』については、今さらなので省略するが、
それを持たないと、それを持たない大人に育つぞ。

  2005年02月28日(月)  
  ビスケットの日。 

今日2月28日は↑だと、ウチの『ガンダムZ日めくり』に書いてあったわ。

カルストンライトオ本命!で三連単勝負した阪急杯。
キーンランドスワンとあと1頭、
ゴールデンロドリゴとウインクリューガー、
迷いに迷ってロドリゴ買ったらウインクリューガーがきて31万馬券ですってよ。

いやん、ついてないっ。

我が家の大きい人、
第2希望・第3希望の合格通知が本日無事に届きましてね、
これで今週の本命試験も少しは楽な気持ちで受験できるのではないかしら、と。

運・不運のバランスってのはとれてるもんだねえ、と思ったが、
人生の進路がかかった問題と博打運を一緒にしちゃあいけませんわね。

『アナタには緊迫感がまるで無い』と言われちゃうのもごもっとも。てへ。

  2005年02月26日(土)  
  呆けております。 

諸事情により一人の夜ざんす。かなり脱力中。

ちょっと問題発生中の小さい人の事やら、
いよいよ来週が勝負の大きい人の事やら、
なんとなくすっきりしない私の仕事やら。

ぼーっと考えてたらば、なんだか胃が痛くなってきたってばよ。

うーぬ、いかんいかん。
せっかくの一人の時間だ、もっと有意義に過ごさねば。

なのでこれから真剣に馬券の検討をしたいと思います。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト