広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2005年03月22日(火)  
  マージ・マジ・マジーロ! 

マジイエローのダンスは吾郎ちゃん級。

仕事柄、子供向け番組をよく見るのだ。
本当に見たい部分は実はCMだったりするんだけども、
実際見てるとこれが結構面白かったりするんだねえ。

戦隊モノといえばゴレンジャーだし、
ライダーといえばV3なんだけど、私の場合。

彼の時代だとなんなのかしら。
恐ろしくて、聞けないわね、おほほほほ。

  2005年03月21日(月)  
  身をもって知る 

最近、出社時間がバラバラで、体がダルイ。
仕事量に体がついて行かないので、気持ちも乗らない。

彼女の遅番勤務(変動)も、
きっとこんな辛さがあったのねと。

体内時計の狂いに拍車をかける、
本日、振替休日。

  2005年03月20日(日)  
  ヴァーミリアン。 

『バーミリオン』は晴ボンの書いた絵。←マニアックネタ

皐月賞目前でトライアルも大詰め、
今日も有力馬がはりきって登場、スプリングステークス。

ヴァーミリアンはえらい負けっぷりで、
何が起こったんだ?と思ったら乗り替わりだったのね、
まあ、それだけが敗因ではないんだろうけども。

やっぱトライアル、
何がなんでも権利を取りたい!ってさ、
そういう馬が上位3頭を占めるとね、
人気馬がこけても仕方ないかなあと思うのよ。

何事も強く思い願う、その気合い、心意気が、
大きな舞台への道を切り開くんだろうなあ。

来週は日経賞と、高松宮記念。
バルクとライトオに気合いを感じておりまする。

  2005年03月19日(土)  
  つかみはOK 

それは、ダチョウ倶楽部。

ボスのレインボーマウンテンのCMに、
蒲田行進曲の、あの名シーンが流れていた。

あゝいうのは、30代より上を意識してのモノなのかな。
20代前半には、銀ちゃんは分からないよね、きっと。

私が子供の頃、お笑い芸人の『ウ〜ン、マンダム』の
何が面白いのか理解できなかったのとか、そんな感じなのか。

つまり何が言いたいかというと、
彼女は年上だ。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト