広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2005年04月22日(金) |
すみれ | ![]() |
ラーメンのすみれにて、 こってりミソチャーシューを頂いた。 美味しいものを食べると饒舌になるのかしら、 大きい人と、よく話したような気がする。 残念なことに、小さい人は機嫌が宜しくない様で、自宅待機。 こういうところを、家族で改善して欲しいんだよなぁ。 あ?味? 麺食じゃないので、鉄拳制裁な評を参照。 -------------------------------------------------- すみれ 豊平区・中の島 クルマで行きなさい ★★★★(ぜひとも食っておきたい逸品オススメ) こってり・油ギッシュなスープ(味噌) 炒飯も美味 -------------------------------------------------- 炒飯は700円だったのでパスしたが、 白飯100円で、炒飯は700円は、 手間じゃなく旨さだったのか。 |
2005年04月21日(木) |
落ち着くまでには、もう少し。 | ![]() |
我が家の『私より大きいけれど小さい人』のハナシ。 そういう事に至るまでの自分の気持ち、 そういう事から今までの自分の気持ち、 今後に対しての反省とか決意とか。 きちんと順序だてて話が出来ないのは、 理解力の無さとボキャブラリーの貧困さにも要因はあるよなあ。 今朝、彼からもらった本を読んでいた。 『けっこう面白いかも』なんて興味をもってくれた様子。 英語や数学の宿題はもちろん、予習までするようになってきたここ最近、 このまま何事も無く、ってわけにはいかないような気もするけれど、 それでもゆっくりといい方向に進んでいるのではないかしら。 彼女の成長とともに、私も成長しなくてはね。 |
2005年04月20日(水) |
彼も彼女も濡れる | ![]() |
外は雨だよ、雨音が聞こえるもの。 なんて、睦言を交わしていたけれど、外は天気で、 雨音だと思った音は、蛇口から水の漏れる音らしい。 しょうがない、蛇口を閉めてくるよと、 脱衣所の扉を開けると、ソコが雨。 お二階さんの洗濯機の配管が外れて、 漏れているらしい。 地震の時もそうだったが、 彼女はこういう時は、あまり力にならない。 取り合えず、ボールとか桶とか、 そういった類のものを用意してよ。 と、突っ立っている彼女に、 おっ立ってている彼が指示をして、事なきを得た。 |
2005年04月19日(火) |
エリンギとかまいたけとか、 | ![]() |
店出ししておりました、えのきの売れ行きはイマイチでした。 彼、18日夜札幌着。 翌19日の今日、休みがとれなかった私は渋々出勤だ。 週に1度のなんちゃら市の応援部隊、慣れない野菜と戯れたのだ。 今の会社でより上を目指すのなら、 アパレルだけじゃなく食品の事も知らねばならんのだ。 なんてのは建前で、単純に人手が足りないからなんだけどね。 どうにもイライラしがちな私。 気持ちしずめたいから、彼の手をぎゅっと握る。 傍にいてくれるのは嬉しいなあ。 |