広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2005年05月09日(月)  
  人間ドック。 

『函館どっく』はデカイ病院があるのだと思っていた事は秘密だ。

どうも体調がアヤシイ。
病院が好きではない、
というか面倒くさがりな私なので、
うやむやにしてごまかしてきたわけだけど、
ちょっとホントにおかしいなあ、と思いだし。

今のところは投薬で様子見、
改善されない場合は要検査。

確実に衰えてるしね、
もし、万が一、何かあったらどうしましょう。
なんて事をめずらしく真剣に考えてみたりして。

機会があったら徹底的に検査したいなあ。
そんな気持ちでの表題だったりするんだけれど、
まずは確実に治せるとこから治さねば。

次は歯医者だな。

  2005年05月08日(日)  
  広島の味 お好み焼き 

『広島焼き』とか『広島風』とか付けません。
お好み焼きは、お好み焼きです。

彼女のお好み焼きへの飽くなき欲求も、
そろそろ限界かなと思うので、
今度の来札時に、お好み焼きを持って行こう。

みっちゃんが真空パック販売をしているので、
物は試しに買ってみたい。

イカ天そば入りと普通のがあるけど、どうします?


  2005年05月07日(土)  
  目が離せない! 

離れてるけど。

全国への露出著しいTEAM-NACSのみなさん。
中でもいぶし銀の演技でうならせる、音尾琢真をごぞんじか?

ちょっとオパンポな彼だけど、味のある、いい役者なんだなあ。

そんな彼が某国営放送にて全国デビュー。
ほんとねえ、離れてるけど離せないわね。

これがNHKマイルCのサインになるかと思ったが、
そりゃもうまるで関係なかったわけで。

キーワードが『母の日』だと気付いた時には遅かったんだなあ。

  2005年05月06日(金)  
  史上初のセ・パ交流戦始まる 

久しぶりにゆっくりした休日が過ごせた。

部屋を片付けて、少し運動して、汗を流して。
適度な運動は疲労を抜いてくれたし、
部屋が綺麗だと心地よいのだった。

そういえば、市民球場で西武と交流試合があるんだっけ。
対西武とは屈辱の歴史だからなぁ、面白そうだ。

こういう歴史があるから、カープが好きで、
カープの選手が好きなんだけどなぁ。
今から始まるチームはともかくとして、
生え抜きが少ないチームが勝っても面白くないよ。

でもさ?交流戦って何なの?
リーグ優勝を目指してペナントレースがあるじゃないですか。
交流戦は何を目指しているの?ファンサービス?

目に見える何かが欲しいな。

▼調べた

日本生命保険相互会社の協賛試合。
全216試合中、勝率第1位のチームには、賞金5000万円。
そのチームから1名が、MVPとして選出され、賞金200万円。

totoみたいに観客が参加できる何かが出来ると、なお良いと思った。
黒い霧も晴れたのだから。

▼さらに調べた

ペナントにも関係する。
交流戦の勝敗によっては、順位変動、貯金、借金も増減。
これは、面白いかもしれない。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト