広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2005年07月27日(水)  
  出来る事をするから。 

今、私が出来る事を。

『私が居て助かったくらい思って楽にしんさいよ。』
そんなふうに彼は言うけれど、
実際彼に何度となく、助けてもらっているんだけれど、
だからって楽にかまえていられるはずはなくて。

だから、私に出来る事を。

貴方は私が笑って過ごす事が幸せだって言ってくれるけど、
私だけが笑顔でいても、それは幸せなんかじゃなくってね。

本当に幸せに笑えるように、出来る事からするの。

  2005年07月26日(火)  
  ふひー 

社会常識を理解していない人間と
一緒に仕事をするのは疲れるな。

  2005年07月25日(月)  
  ポートピア連続殺人事件。 

『ぱる』でボトル割って怒られたよね?ね?

職場でちょっと話題になったのさ、
『初めてエンディングを見たのは何のゲームだろう?』って。

ファミコンの初期モノなんかは明確な終わりがなかったりするでしょ。
『ゼビウス』とかさ、ステージがループするヤツが多かったような気がするのよ。
『ドルアーガの塔』なんか難しくてクリアできなかったしさ。

で、私の場合は何かっていうと、それが今日のタイトルなんだな。

セーブ機能なんてついてなかったから、
何時間もずーっとコントローラ握りしめて推理したものよ。

リカちゃんに電話してみたり、
ボートに乗るのに気づかずに行き詰まってみたり、
地下の迷路から抜けられずに時間だけが過ぎたりしながらも、
あのエンディングを見た時は感動したもんだったなあ。

最近ゲームなんてやってないもんね、
やる余裕がないのだな、時間的にも精神的にも。

気持ちにゆとりが欲しいなあと思いつつ、休日前に自宅で仕事をするのであった。


『ポートピア』よりも『スーパーマリオブラザーズ』の方が先じゃないかって?
だってマリオはクリアしてない、つかクリアできないんだもーん。

  2005年07月24日(日)  
  MVP! 

前田が最優秀ですと!

帰宅して、ネットのニュースを見てみるかと楽しみにしたら、
載ってないよ、前田さん( ゚д゚) 。
城島工藤の師弟対決、新庄、清原、阪神の記事ばかり。

やっぱり、カープは記事になんないなぁ。
獲れるMVPは、月間と球宴のみなのにね。
あと犬か新球場のニュースか。

19日、横浜のクルーンがプロ野球史上最速の161Kを記録した。
20日は、津田の命日だ。惜しまれるなぁ。

クルーンや五十嵐(YS)、球速を売りな投手がいるけれど、
こうなんだろう、言葉で表すと陳腐なんだけど、
やっぱり、直球勝負。

球場で見たいなと思わせる投手だったなぁ。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト