広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2005年07月31日(日)  
  株ですかっ?! 

なまはげとか、だるまとか、カメラマンとか積んだりするヤツじゃないよね?

最近株式投資に目覚めた彼に勧められて、
私もひとつ口座を開設する事になりまして、
今日、その資料請求をしたところですよ。

『ゆきもこういうの好きだと思うよ』と彼は言うんだけども。

ド本命をばっさり切って直感のみで勝負するような私だよ?
堅実に、なんてこれっぽっちも思考にはないよ?

そんな私でも出来るもんなのか、株取引。

関屋記念、サイドワインダー1着の馬単流し、
相手はマヤノシャドー・オースミコスモ・インセンティブガイの3頭。

1番人気のG1馬ダイワメジャーは左回り走らないから消しだね、なーんてね。

ダイワメジャーがこなければ的中だったのに。
いいとこついてたのに。惜しいのに。なまら惜しいのに。

こんな私でも本当に出来るもんなのか、すんごい不安なんですけどっ。

  2005年07月30日(土)  
  もしかしてバカなのか? 

企業は経営効率だけを考えるのでなく、
長期的視点の人材育成などの発想転換が必要だ。
それが企業の社会的責任の一環であり〜、
なんて風潮ですが、教えられ側はどうなん?

教えて貰って当然なんて思ってない?
いざ大事に入ると、それは出来ませんなんて、自己主張。
出来ませんなんて、働いとって言うなよ。
手を付けてから、分かりませんだろが。
しかも、お忙しい所と頭を下げてからじゃ、ボケ。

はっきり言って、一人で仕事しとったほうが速いんよ、
それをわざわざに時間を取ってやっとるんじゃ。
職人の技を盗めとまでは言わんけど、
自分で出来る事は、自分でやってくれや。

なんてことも言えない世の中だから、
無能が幅をきかすんだな、きっと。

  2005年07月29日(金)  
  女は30から。 

なんて件名のメールが3通も来てたわ、大きなお世話。

でも、本当に30を越えてからいろんな事があってね。
良い事も悪い事も楽しい事もしんどい事も、
30を過ぎたあたりからどっと増えた気がするの。

この先どうなるんだろう、って思いは常にあってさ、
それは楽しみでもあって、不安でもあるんだけどね。

ただ、不安ばかりを抱えるばかりでね、
だからって何もせずにくよくよしていても仕方ないしね、
だったら行動を起こして、それを続けるしかないものね。

答えがいつ出るかはわからないけれど、
それでも継続する事が何よりも重要だから。

呑気に構えているつもりはないんだけど、
そんなふうに見えるのなら、そう見えないようにしないとね。

  2005年07月28日(木)  
  どのへんよ? 

今の自分の境遇はどこだと思う?

もうだめぽ    普通     まあまあ    最高
  ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
     ∩___∩   /)
     |ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /
    |   ( _●_)  |ノ /   
   彡、   |∪|   ,/
  /      ヽノ   /´ 今ここクマー

自分が思ったよりも、外から見た評価は高い。
それが、真剣味が足りんと評される所以。

『楽にせぇ』言うんは、心をを穏やかにしんさい。
本当に困れば何とかするから穏やかにって意味で、
呑気にするのとは違うよ(分かっていると思うが)。

ま、ここまでは『想定の範囲内』で、事は収まるけれど、
どこまで名誉挽回するのかは、日々精進しかないな。

↓の日記は決意表明と受け取る。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト