広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2005年08月06日(土)  
  平和祈念。 

風化しつつある、なんてもってのほか。

今を生きる被爆体験者の中に、
自分を責めながら年月を重ねていた人達がいるのを知る。

家族を、友を、苦しむ人を、
助けられなかった事を悔いて、そして生きている。

60年、ずっと。

どっちが先にしかけたとか、そういう事よりも、
起きてしまった現実をきちんと見て欲しい。

絶対に繰り返してはいけない事。
二度とあってはならない事。

辛い思いをした人が、
辛い思いをひきずったまま生きていく、
そんな悲しい事、あってはならないんだよ。

だから思い、祈るんだ。

  2005年08月05日(金)  
  ヒゲとボイン 

ミニのワンピースを一緒に買ったけど、
もう似合うお年頃じゃないので、
娘に上げたらと私は言う。

小さい人は、そろそろ色香も出て来る年で、
女性としても魅力的になりつつあるが、
家に居て無防備なのもあってか、
(;'Д`)ハァハァする気が私にないのは、良いことだ。

熟女好きって解釈?

  2005年08月04日(木)  
  奇声が聞こえる、 

ただいま深夜1時45分。近所迷惑だっ。

本州の皆様には申し訳ないハナシだが、
北国育ちの私にとっては、今日みたいな天気は灼熱なのよ。

何度あったか知らないが、とにかくすんごい暑かったっ!

あまりにも暑いので、
タンクトップにハーフパンツで出勤したら、
いかにも夏って感じでよいわねー、なんて言われちゃったわ。

『虫採りに行く小学生みたい』

若くみられるって事は良い事だ。
って解釈でいいね?

  2005年08月02日(火)  
  うどんが食べたい。 

どれだけ美味いんだ、香川のうどん。

『どうでしょう本2』を読む。
つい声を出して笑ってしまうので、
横にいる子供達にはかなり気味悪がられたが。

あげくつい泣いたりもしたもんで、
余計に怪しまれたりもしたんだけども。

とにかく食してみたくなったのよ、うどん。
一日に何軒もハシゴできちゃうくらいなんでしょ?
しかもめちゃめちゃ低価格なんだもの、うどん。

毎月恒例の痛いよー週間なので、
食欲もイマイチわかないでいるんだけれど、
『彦江』さんちや『山越』さんちのは、
すいすい食べられそうなんだよなあ。

いつか必ず食べに行くのだ。
うどん屋シバかれないように、
ズルなどしないで日々を過ごそう。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト