広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2005年10月10日(月) |
T岡家 | ![]() |
あんまり友達付合いを遠慮していると、 友達の方から誘い辛いと思ってね、 ここ最近はお誘いがある度に、出向いています。 よくお邪魔する家のご夫婦は、学生時代からの付合いなのですが、 しょっちゅう喧嘩しているのですよ。 インターホンが鳴れば、出る出ないで、 飲み物が要るのなら、注げ、注がないで。 そんなに喧嘩してても夫婦なんだから、仲が良いのですかねぇ。 男と女の仲は、親友でも分からないものなんでしょうか。 ちなみに、その奥さんは、 私たちが空港に迎えに来る、来ないで、喧嘩した時に 『そんなコトで喧嘩するの?』と助言しやがった、女史です。 |
2005年10月09日(日) |
大きいのが好きだからっ! | ![]() |
とにもかくにも三連単狙いっ! テレグノシス・スイープトウショウ・サンライズペガサスの 三連単ボックスで勝負に挑んだ毎日王冠。 馬連ボックスにしとけばよかったんだよ、 欲張るから悔しい結果になるんだよ、 わかってるんだ、わかってるんだけどなあ。 3着ケイアイガードで三連単は100万馬券だってさ、ぬーん。 昨日の彼の日記、 この人は何を書いてるんだ!?と目を疑いましたよ、一瞬。 とりあえず、そーゆう飛び道具的なモノはイヤだわよ。 入れて良いものと悪いものがあるんだってばよ。 新技は楽しみだけどね、イヤヨイヤヨはホントにイヤだからねーだ。 さて、本日久しぶりに愉快なメンバーとお会いしました。 あまりゆっくりできなかったのが残念だけど、 楽しい時間を過ごさせていただきましたよ、ありがとう。 また、今度、ゆっくりお会いできたら嬉しいなあ。 でね、きたろうがさ、 『セブンイレブン』のことを『イレブン』って言うのよ。 『イレブン』って、ちょっと語尾上げ気味でさあ。 関東ではみんなそう言うって力説してたけどさ、ホントかい? どうにも胡散臭いのは何故かしらねえ。 |
2005年10月08日(土) |
なぞなぞ | ![]() |
上は洪水、下は大火事、これな〜んだ? 笑える人だけ笑って下さい。 あゝ、そうそう、彼女宅にはピンクローターがあります。 ホテルで持ち帰り許可だったものを、私が持ち込んだのですが。 イヤヨイヤヨも好きのうちと、睦言は伝承しております。 次回は、新技を開発だな。 |
2005年10月07日(金) |
髪を切った私。 | ![]() |
違う人みたいよ、いろんな意味で。 伸びてきた髪が邪魔だったので、 前髪を自分で切ってみたらば、これが失敗。 見兼ねた娘がその才能を発揮してくれましたよ。 『前髪は意識してアシンメトリーね。』 『イメージとしてはふかっちゃんだから。』 『トップは短めで、サイドは思い切って梳かないと。』 まあ、いっちょまえな口振りに笑ったね。 『いいんじゃない?すごい若く見えるって!』 と、自分の腕を絶賛する娘の横で、 冷静な息子は言うのだった、 『コケシ…………。』 んー、ふかっちゃんになるには あまりにも土台が違うのね、残念。 |