広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2006年01月11日(水) |
残念。 | ![]() |
シゲのハナシじゃなくってね。 どうしてそこに落書きするんだと。 何故、そこでなければならなかったんだろうと。 世の中には大勢の人がいて、 考え方も人それぞれで、思想もそれぞれで。 自分の思いを主張したいというのなら、 もっと別の、正々堂々としたやり方があるはずだ。 そこに、落書きするなんて。 残念、というか、悲しいよね。 『平和祈念』の持つ意味が、どうしてわからないんだろう。 田中剛騎手が、某騎手に粗暴な行為をはたらいて騎乗停止処分。 『粗暴な行為』に至った、そのきっかけが気になって仕方がないのだが。 ヘッドロックかます程の『入浴マナー』って、何? |
2006年01月10日(火) |
西遊記 | ![]() |
昨日のを録画して見た。なかなか面白かったけれど、 八戒と悟浄がイマイチ、私のイメージと違うなぁ。 やっぱり、八戒は西田敏行(左とん平)、悟浄は岸部シローだよ。 あ、あと音楽もかなー。 ダララララララ〜ン♪アチョー! ですよ。 さて、天才は99%の努力と1%の才能とよく言われるので、 努力を惜しまずに、考えるよりは行動だと思うヨ(怒ってない)。 自分を凡才だとは思わずにってことも大事なんじゃないか。 思ったら、また聞けば良いしね。 |
2006年01月09日(月) |
なんでも。 | ![]() |
なんかね、そう思ったんだよね。 もともと何かと気にする性分なので、 なんとなくなんとなく、思ったりしちゃうんだわ。 どこか何かがちっぽけなんだな、私。 仕事のね、時間が足りなくてさ。 やらねばならん事、やりたい事、 たくさんたくさんあるのにね、 全然追いつかないんだなあ。 どうやったらよいのか、どうしたらいいのか、模索中。 新年早々ユタカが絶好調、 昨日なんて1人で7勝もしちゃってさ、 こりゃのれてるオトコにのるべきね、なんて 今日のシンザン記念はユタカを軸に馬連勝負。 で、ユタカ3着。 天才武豊よりも、 私の負のパワーの方が勝っちゃっているんだねえ。 |
2006年01月08日(日) |
なんで? | ![]() |
逢瀬が2週間後なんて、早いでしょ? 『怒ってる?』というメールが来たけど、怒ってないよ? ヤンキースの松井さんを何で『にしこり』って言うの? ( 八 ) にしこり ヽ二/ 納得。 ゆきは納得できましたか? |