広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2006年02月16日(木)  
  早い!早いよ! 

スレッガーさん、ではなくて。

いつだったんだろう、
何がきっかけだったんだろう、
もうそんな事も思い出せないくらいに、長い事。

そりゃね、いつかは、って思ってたけどさ。

同期のノリや熊ちゃんはまだ現役を続けるってのに。
せっかく去年天皇賞だって勝ったってのに。

もっと乗ってる姿を見たかったのに。

『松永幹夫調教師試験合格』のニュースは嬉しくめでたいことだけど、
『松幹厩舎』の馬なんてもう無条件で応援するに決まってるんだけど。

だけど、だけど、だけど。

やっぱり寂しいです。
すごくすごく寂しいです。

今月末の引退レースまで、乗る馬全部単勝買う。

買うんだから。

  2006年02月15日(水)  
  チョコが来た 

私の反応が良くないので、
彼女の反応も、よろしくないようで。

目まぐるしいほどに忙しい中で、
贈ってくれたであろうと想像できたのでね、
想像できたってことは、そうなんかなと。

ここ数年はそういう傾向にあるけれど、
『私は』忙しいのであれば、チョコが届かないからと
憤慨するような男ではないよ。

  2006年02月14日(火)  
  四十肩。 

いや、40歳までは『まだまだ』あるんだけどさ。

とにかく右の肩が痛いの。
右の肩から首筋、そして後頭部までが、痛くてたまらんのね。

もともと肩凝りなんてしない人だったはずが、
ここ数年はすっかり血流が滞っているらしく。

それにしてもあまりに痛くてね、
後頭部の痛みが激し過ぎるせいなのか、吐気までしちゃって。

なんかねえ、別の病気なんじゃないかって、すごく不安になっちゃって。

こんなふうに頭痛くて、あげく吐いたりして、
私このままどうにかなっちゃうんじゃないのかな、って。

横になりながら何故だか涙が止まらなかった、そんな休日。


肩が痛いからね、すこしぐるぐる回してみたりとかしたのさ。
したっけさ、上にあげると痛いわけ、肩が。
ちゃんとまっすぐあがらないっていうのかい?

いやー、認めたくないね。

  2006年02月13日(月)  
  ペースメーカー 

私のペースというのは、この先に困らないようにするための、
私のための、貴女への指示です。

本当なら命令できるくらいですが、
まぁ言うても無駄なのは実証済みですからネ☆

>>わからないでいるよ。
>>ごめんなさい。

了承。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト