広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2006年03月09日(木) |
小市民 | ![]() |
札幌 1,882,562人 (2006年 2月1日) 広島 1,156,215人 (2005年10月1日) キミの住む市 → 125,000人 最初に『札幌は大きい!』と思ったものだけれど、 広島市西区(185,457人)よか、少ないジャン! これはもう日記のタイトルの編集の危機!! なんて、ここ最近の広島は、空洞化が進んでおりますよ。 大阪、神戸、福岡みたいなね。飛ばすな! 世界に二つしかない被爆地なのに、都市計画がショボい。 悪評高い空港とか都市計画がずさん。 ということで、キミの住む市に人口+2。 |
2006年03月07日(火) |
かしこさの種 | ![]() |
小さい人の学力がないのは否めないのだが、 女性として、立てば芍薬、座ればに〜育っておるので、 高校卒業ならば、まぁ極上ではないかなと。 大きい人は兄としても優秀だし、 最近は『ともだち』という名の、恋人もいるみたいなのでね。 あれこれと悩むよりも、自分たちで考えて行動しているじゃない。 今後は子供たちから学ぶことも多くなると思うと、 またそれで『北海道』へ行くのも楽しみのひとつかな。 |
2006年03月06日(月) |
ポーション。 | ![]() |
イメージしてたのは、もう少し透明感のある瓶だったなあ。 ファイナルファンタジーシリーズではおなじみの体力回復アイテムが、 このたび本物の飲料水として発売になったもんでね、 どんなもんかしら、と試しに購入してみたわけよ。 ブルーの瓶に入ったブルーの液体は、 いかにも神秘的で、本当にFFの世界観そのままで。 まあね、体力回復するもんだからね、 ある意味薬みたいなもんだからね、 美味いか不味いかって聞かれたらね、 やっぱね、良薬口に苦しって言うしね、 ・・・・ってカンジの味でしたが。 明日は小さい人の決戦の日。 さすがに本人もヤバイ!と思ったのか、 ここ数日は真剣に真面目にがんばっておりましたよ。 今更遅いっちゃ遅いんだけど、それでもね。 なんとなく落ち着かないであろう私なので、 明日はお休みをいただいております。 とにかく明日、とにかく頑張れ。 |
2006年03月05日(日) |
オスとメスがマンゴスチン | ![]() |
行為って何だ!行為って!? 買い物したり部屋の模様替えとかでしょーよ。 彼女へのその贈り物は『ショーシャンクの空』なんだけれど、 子供たちも観てないんだよな。 感受性の強い『若い』時に観てほしい作品である(嫌味)。 |