広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2006年03月18日(土)  
  前向き(仮)。 

仮の姿でも、ふりが出来るだけでもよいのかもしれない。

やっぱりいろいろと考えてしまうんだ、
本当に大丈夫なんだろうかって。
大丈夫って言われても、でも100%は無いわけだから、
もしかしたら、もしかしたら、って悪い方に悪い方に。

本当に後向きに。

仕事も人事異動の関係でとってもバタバタしていてね、
私の上司達が総変わりしちゃうもんだから、
誰とどう引継ぎをしたらよいのやら。

時間が足りない、けど体力も足りなくて。

うまくまわらなくてイライラしちゃって、
つい声を荒げてしまったりするのも情けなく悔しいし。

前を向いてますよー、常に笑顔なんですよーって、
せめて表向きだけでもそう出来るのなら、まだ余裕があるのかな。

大丈夫、大丈夫。呪文のように繰り返しております。

  2006年03月17日(金)  
  風になりたい 

子供が舟ならば、キミは舵取り。
そしたら私はなんだい?

風なんだろうと思うよ。

追い風だったり、向かい風だったり。
舟には舵取りが必要で、もっと遠くに行くには風が必要ってね。

舟は船になるように、ここからが順風満帆。

  2006年03月16日(木)  
  勇気を翼にこめて希望の風にのり、 

このひろい大空に夢をたくして。

『旅立ちの日に』って歌が、
ここ数年の卒業式ではよく歌われているそうで、
そういえば去年の大きい人の卒業式でも、
この歌聴いたよなあ、とか思いながら。

昨日、小さい人が卒業の日を迎えました。

色々な事があって、
本当にいろんな事で悩んだり苦しんだり、
しんどい事やら泣いちゃう事やら、本当に色々で。

でもなんとか、ひとつの大きな区切り。

ここまでこられた事、
多くの人たちに助けられ支えられてきたからこそで、
何よりも彼のおかげもあってこそ、
この日を迎える事ができたんだと思うんだ。

ありがとう、本当にありがとう。

やっとなんとか無事卒業、
あとは今後の進路、ですなあ。

うーん、そこが一番厳しいとこなんだ、実は。


ふう。

  2006年03月15日(水)  
  月の半分 

今日(昨日かも)は、満月だったような。
ここ数日は氷点下で、早朝の出勤は堪える。

しんどい。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト