広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2006年04月25日(火) |
ギフト券 | ![]() |
貰って嬉しいお米券〜♪のCMは 不意に聞くと、びっくりする。 似てない?そう? 嫉妬深いところとか、そっくりじゃない。 ゆきはゆきの美しさがあって、 それは小さい人とは違うところじゃない? たとえば? そうね、笑顔とか。 |
2006年04月24日(月) |
天からの授かりもの。 | ![]() |
それは例えば私のブラボーすぎる馬券センスとかか? どうにも落ちつかない我が家の小さい人。 学業も『?』素行も『?』ってなカンジで本当に悩みの種。 そんな彼女には目標が必要なんじゃないか、 と、彼がオススメしてくれたのがココ。 『美というのは天から授かったものなので、有効に花が咲けば良いと思う。』 私が言うのも何だが、確かに彼女は可愛い方だと思うわよ。 黙っていればモテそうだし、実際わりとモテモテ(死語)だ。 ただ残念な事に、私にまるで似ていない。 そういった事をふまえての『天から授かった美しさ』。 私にはまったくもって似てはいないが『天から授かった美しさ』。 なんとなく、ひねたくなるのは何故かしらねーだ。 |
2006年04月23日(日) |
飲水思源 | ![]() |
札幌の水道水は旨い。広島よりも旨くて甘い。 が、キミの住む町の水は、ひどく不味い。 今度は浄水器をと真剣に検討中。 ジョボビッチ(車)があると行動範囲も広がるもので、 美味いものを食いに行き、欲しいものを買い、 今の幸いを考え、恩人に感謝です。 次こそは、車にワックスをかけるぞ! |
2006年04月22日(土) |
いろいろありました、 | ![]() |
なので9日ぶりの日記でありまする。 皐月賞はまったくもっておハナシにならず、 小さい人が家に帰らないとか言い出して騒ぎになり、 私は私で帰宅してはソファやら床やらでつい寝こけてしまい。 我が家の新しい仲間となった白くてニクいヤツ、 その名も『ジョボビッチ(仮称)』はとっても快適。 19日に来札した彼を空港まで迎えに行くのも楽々でした。 【私信・ダーリン&ハニー様】 その節は色々とありがとうございました。 思いきって運転してみたわよ、 空港まで行ってみちゃったよ、 高速なんかものっちゃったよ、 我ながらチャレンジャーだと思ったわ。 そんなわけでしっかりとまったりと久しぶりの逢瀬。 彼は私のドライビングテクニックに多少命を削られた様子でしたが、 それとこれとは別なので、そういうトコロはやる気満々だったしね、 ってどういうトコロがどうだったのかはご想像におまかせしつつ。 たっぷり充電したから、来月まではきっと大丈夫。 大丈夫じゃないのは、カープだな。 なんて言ってたらウチも負けてんの、ジャンピングチャンスだったのにっ。 高津のばかー。 |