広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2006年06月02日(金)  
  赤と黒 

私も彼女に負けないように、
中小企業コンサルタントを受けています。
私の場合は営業スキルと管理能力と勤務姿勢かな。
『幸せになりたい』ために、何をするか。

赤いヤツには負けないように、
黒いヤツは踏み台にして、日々精進。

  2006年06月01日(木)  
  すべてはお客さまのために。 

言うは易し、行うは難しってね。

接客業の何たるか、
ウチの会社の理念とは何たるか。

そういう研修をまる1日。
とても重要な事を学んでいて、実のある、中身の濃い研修だったけど、
考える事も多過ぎて、難し過ぎて、試験に受かる気がしないってくらいに、
打ちのめされてしまうんだなあ。

むう。

私の風邪菌が彼に飛んだかと思いきや、
今度はウチの小さい人が感染してしまった模様。
私自身がすっかり元気になっただけに、なんだかとても申し訳ないの。

彼は激務で体調不良、
あげくカープまでもが不振とあって、今日もがっかりと眠りについた様子。

なんだよう、赤ってのは勝負運が良くなる色なんじゃないのっ?
たのむよ赤ヘル、黒田で落とすなんてそんな勿体無い事しないでよねっ!

  2006年05月31日(水)  
  原弘産んっー 

風邪よりもハードスケジュールが厳しい、
帰宅したら汗を流して寝るという感じだもの。
睡眠が不足しているのだ。

この前の逢瀬でも二人で寝ていたものな。

『倒れる』という表記はないにしても、
ベットに横になると目が閉じる。
それはそうと、倒れそうなのは保有株。

→→下落相場はこれからが本番と考えたい。

つい1ヶ月前は、底値模索だったんだがなぁ。

  2006年05月30日(火)  
  お願いがえし。 

安田記念はちゃんと信じるから、だからコパ先生。

日曜日、某有名キャラクターの中の人になった私。
2度のショータイムで汗だく、帰宅する頃には悪寒が。

棚卸間近、研修もあるからそうそう休んでもいられず、
とりあえずは与えられた本来の休日はただ体力回復の為だけに。

おかげさまで何とか上向き気味。

と思ったら、今度は彼が倒れてしまった。
彼も激務が続いているから、そうそう休めないから心配。
この前逢った時にひいていた風邪も、いまだ治っていないのに。

居間に、トイレに真っ赤な置物でも何でも置くから、
お願いだから治してあげてね。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト