広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2006年06月22日(木)  
  ウイングマン 

丁度、買い物に行こうと思っていたので(抱き枕)、
ニンテンドーDSライトをゲットしお届け。

名前を呼んで、少しの変化も逃さないあたりは、
流石に手練の成せる業だなぁと感心。
旦那さまのトコにも、チョットお邪魔。

結構、あちこちを走破して土地勘を蓄えることが出来た。
ゆき宅から札幌駅までは割と近いことが判明。
ただ、雪道だと死の匂いがすると思うのさ。

苗穂の近くは、絶対にハゼとか釣れそうなんだよな。
と思ったら、近くに釣り堀があるんだって。
まぁ、魚が居るのが分かって釣るのは楽しくない人なので、
隣の川(豊平?)で獲物を狙ってみたいのぅ。

  2006年06月21日(水)  
  真っ赤な女の子。 

鼻の下がね、真っ赤な女の子。子?

彼が広島に帰った土曜日あたりから、
体調が著しく悪化いたしまして、だ。

喉は痛い、咳は出る、
それよりも何よりも鼻水がすごいんだ、もうだらだら流れ放題。

四六時中鼻をかんでるもんだから、
鼻の下の皮がむけちゃって痛いのなんのって、そりゃ大変だわよ奥さん。

奮発して鼻かみ用に高いティッシュを買っちゃった、
1箱228円だ、普通のヤツなら5箱で198円だというのにね。

でもおかげさまで思う存分鼻がかめます。
そりゃもう大胆にかみまくってます。
だけど平気よ、なんてったって『天然保湿成分』が配合されてるんだもんね、
お肌をやさしくいたわってくれちゃうんだもんね、さすがだね1箱228円。

体調が芳しくない中、またしても小さい人トラブルで、
明日の休日は休日ではなくなりそうな予定の私。

そんな私の今最大の楽しみは
『松永幹夫 〜波乱と栄光の騎手人生〜』ってDVDが、もうすぐ届くって事かしら。

ねー、ダーリン。うくくっ。

  2006年06月20日(火)  
  多忙中 

心を亡くすと、忙しい。

なら私たちは大丈夫、海を越えても山を越えても、大丈夫。
心だけはしっかりしているもの。

どうも彼女は季節外れの風邪を再発したらしい。
日記を片方が書けば片方が書けなくなる。
そんなアンバランスも、昔は喧嘩していたと思えば、
少しは大人になったのだろう。

美味しいものを食べて、早く快方しておくれよ。

  2006年06月18日(日)  
  大野豊 村田兆冶 

大野さんはカープの選手、村田さんも広島生まれ。
それはまぁ、あまり関係ないのだが、
彼女の口紅が前々から気に入らなかった私の発言として。

『ソレ系の色はしているよね』

ソレとは血の気の悪い色なんだけれど、
彼女の場合は薄幸そうな薄唇なんだねぇ。
なので、オレンジ系の色にしようということに。

元々彼女は暖色系の色は嫌いなんだけれど、
さてさて、今度の逢瀬でどうなっているのかしら。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト