広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2006年07月11日(火)  
  トゥザヴィクトリーの06。 

落札価格6億!ですってよっ!!

父キングカメハメハの初年度産駒、
産駒実績もなんにもないのに、しかも牝馬なのに6億!って。

父も母も現役時の実績は申し分ないからね、
そこそこ走るんだろうとは思うんだけどね、
ヌレイエフの3×4とかか?間違ってるか?まあ、そんな感じのクロスだ、
日本の競馬で走るんだか走らないんだかまるでわからんもんね。

でも6億。あるところにはあるんだねえ。


彼には隠し事ができませんでね、
なんだかしっかり鋭かったりするわけで、結局何が言いたかったかってーと、
フラワーパークが勝ったスプリンターズS、
惜しい、本当に惜しいハナ差2着のエイシンワシントンも、
ナリタブライアンの菊花賞、7馬身離された2着のヤシマソブリンも、
どっちも2着にはかわりないって事よ。

多頭数で競争しているところが実はそもそも間違いなんだけど、
とりあえず私はフラワーパークであり、ナリタブライアンでなきゃ嫌だって事。

なんて、より一層わかりづらい例え話をして眠りにつく私なのであったよ。

  2006年07月10日(月)  
  ジャイアン理論 

なんて、私は彼女の性格を知っているし、
長い付き合いの中で、お互いが『気持ち』を
理解できるようになったのでね。

付き合ってから『宗教してます?』なんて、
聞くようなことは、今後も起こらないと思いますよ。

そう、お互いの幸せのために、お祈りをさせて下さい。
まずは、目をつぶって・・・・

  2006年07月09日(日)  
  独り占めっ! 

そんな貴方をモノポール。

今日の函館メイン・巴賞を勝ったのが、
骨折で長期休養明けのモノポールだったのよ。

で、ふと前走はなんだったっけ?なんてね、過去の戦歴を調べたらさ。

2年前の札幌記念、ファインモーションの4着。
おお、この時のファインモーションは本当にキレイでさあ、
勝つ馬・強い馬ってのはオーラが違うんだなあって、思ったんだよねえ。

でも、私の本命はこの時ダービーレグノでさ。

幹夫さん鞍上のダービーレグノ、
ずっと買い続けて、走るたびにド本命で、
そんなダービーレグノの姿を生で見た、最初で最後の日。

今日、七夕賞で競争中止したカナハラドラゴンは、
左第1指骨粉砕骨折で予後不良。

そんなニュースを聞いて、ダービーレグノの事を思い出して。

骨折長期休養明け、しかも7歳の高齢馬。
それでしっかり勝つんだからさ、たいしたもんだよ、モノポール。

こうして私の偏愛馬は増えていくんだねえ。

  2006年07月08日(土)  
  ちーさま 

特記なし。ほげほげ。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト