広島と札幌の歩き方。 : : 目次 : 手紙

  2006年07月15日(土)  
  乙女のポリシー。 

どんなピンチの時も絶対あきらめない、のよん。

だから暑くても、少しでも売りに繋がるのなら、
かぶりものだって何だってするんだもん。

明日も暑い、らしい。
新潟の直線は開幕週だから内外差はないとかあるとか、
わかんないわよのアイビスサマーダッシュ。

大好きなキーンランドスワンの鞍上が、
大先生になっちゃった時は、それはやっぱり買わないの。

まさに、これぞポリシー。

  2006年07月14日(金)  
  血となり肉となり 

そう?>学生服

自宅に来たときに、コレ卒業写真だって、
小・中・高・専と見せなかったったっけか?
ま、普通よ、普通。ちゃんとボタンも無かったし。

そういえば、デシカメが普及してわけじゃないし、
ましてや、ケータイなんてあるわけがないので、
恐ろしく、写真が少ないのに気付く。
引越しの時に処分したのもあるんだが、それにしても少ない。

貴女が大事に保存しておる写真(画像)は、
現在の体重の-15Kgだもんなぁ。

あらためて自分も年をとるはずだ。

  2006年07月13日(木)  
  Sexy and Seventeen. 

あとは南沙織のデビュー曲とか。

自分が17歳の時って何してたっけねえ。
とりあえず高校生で、それなりに恋愛なんかしちゃってて、
なんとなく、甘酸っぱい響きなんだなあ『17歳』。

彼の17歳はどんなだったんだろう。

学生時代の写真とか、ちゃんと見せてもらってないなあ、そういえば。
制服姿とか、頑なに見せるのを拒んでいたような、そんな気が。

なんだろう、どんな秘密が隠されているんだろう。

学ランに多少の改造がなされていたって、
頭髪がカラフルだったりしてたって、
そんなの驚いたりしないんだけどなあ、お国柄。

自分の過去の恋愛経験を棚に上げ、
彼の過去の恋愛を根掘り葉掘り聞いて嫉妬する、
そんな私には見せられない写真でもあるのかなあ、と思いつつ。

あらためて自分も年をとるはずね、と実感する1日でありました。

  2006年07月12日(水)  
  恋路 

馬で表記なんて、馬だけにウマイな。
なんて、蹴られて死なないように。

気が付けば、W杯も終わったのに、
なかなか再開とはいかず。

自分が動けない問題だけに、なんとも歯痒い。

: 筆 : しおんとゆき  
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト