広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2006年08月07日(月) |
夏休み。 | ![]() |
明日から仕事、鉄砲はきかないタイプなので超不安。 広島行きを決めてから勃発したトラブル。 いろいろな事を突き詰めて考えて、結果そもそもの原因は私にあって。 私がこういうふうに育てたんだから。 ほんの少しのブレや揺らぎがないように、 ギリギリまで、本当に直前まで、話し合って。 そうして数年ぶりに訪れる事が出来た、広島。 相変わらず空港降りた瞬間蒸し暑いし。 なんだろうね、こう、くらっとするんだ、一瞬。暑さで。 市民球場での広島×ヤクルト3連戦、2戦目・3戦目を観たんだけどね、 2戦目は突然の雷雨で球場は停電、せっかくこれから勝つはずだったのに、 残念ながら雨天コールドで引分けだし。 3戦目は黒田がねえ、よかったね。ウチの攻撃がダメ過ぎてね、負け。 むう、私が市民球場で観ると勝てないのは何故だっ! ま、黒田の素晴らしいピッチングも観られたし、 生『東出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 』も観られたし、 よかったわよ、ホント。←若干負け惜しみ 我馬も美味かった、八昌も美味かった、 山賊も相変わらず怪しげで、でも美味かった。 うえののあなご飯も最高に美味かったし、うーん、満足。 彼が仕事で忙しくてね、なんだかかえって申し訳無くて。 それでも共に過ごせる時間が本当に嬉しかったよ。 隣で眠る彼の姿が、幸せだった。 6日間もあっという間で、気がつけば帰札の日。 広島空港でスポーツ新聞を広げて関屋記念と函館2歳Sを熱心に予想する私達に、 遠距離恋愛ならではの悲壮感なんてーのは漂ってはいなかっただろうなあ。 また来月ね、今度こそ彼がゆっくり過ごせますように。 で、競馬。 関屋記念は彼の本命ロードフラッグ(何故にっ?!)は惨敗、 私のド本命テレグノシスは1番人気で3着だ、ばかー。 函館2歳Sはねえ・・・・・ま、まあね、そんなもんだ。 |
2006年08月06日(日) |
ただいま帰りました | ![]() |
彼女は広島に数年ぶりにやって来ました。 ゆっくりまったりする予定が、 なんだかトラブル続出で、ゆっくりできたのは、帰る日の朝。 それも飛行機の時間で、本当にゆっくりできたのかなぁ。 5泊6日もあったのにな。 来月はゆっくり逢いたいと願い、 二人の夏休み明け、仕事が待っているのです。 |
2006年07月27日(木) |
距離感 | ![]() |
私が札幌に行く感覚と、 彼女が広島に来る感覚ってのは、きっと違うんだろうな。 だから、こうと言う正解はないと思うのよ。 ○○しなさいよーってのは、ほぼ的中するだけに、 本当に家族で話し合ってみれとしか、よう言いきらんよ。 |
2006年07月26日(水) |
広島への道はなかなかに厳しい | ![]() |
家族の了解を得てからというのが絶対条件なのだが、 来広しようとすると、何かのトラブルが起こる。 かなりDQNへの道へまっしぐらなだけに、 時間をかけて全員で話をして欲しい。 最終結論が来広の見送りでも構わないよ。 |