ピイの日記
アニメ・マンガ・SD・日常のこととか、気まぐれに書きなぐりなオタクな日記(笑)

2001年11月26日(月) ヒカル復活!?

今日は楽しみにしていた『ジャンプ』の日。

『ヒカ碁』はヒカルが復活!対局中!!
取りあえず、今回はお休み開けでヒカルを取り巻くライバル達(?)サイドの展開でしたが、アキラ君が熱い(?)まなざしでヒカルを見ていたのは『うっとり』でした!!
次回の名人戦のヒカルの対局の相手がアキラ君と決まってるようで、この対局はわくわくものです。
因に、弟は「もしかしたら、ヒカルが塔矢に勝って連勝し続けるかも」なんて、言って15巻の発売日チェックしてました(12月24日)
ピイ的にはヒカルには『本因坊』のタイトルを取って欲しいです!!
それにしても、この展開では『佐為』の復活遠のいてる感じなんですよね。

『ハリ・ポタ』読み終わりました。
聞いて見ると、結構苦労している人もいるらしいので安心しました。
だからって、決して面白くなかった訳では無くて。(なかなかその世界に入り込めなくて、中途半端状態が続きましたけど)
中でも、「『ハリ・ポタ』1巻より、『グイン・サーガ』1巻の方が読むのが楽だ。」と力説していたNサンの愛読書は『バンパイアハンターD』だった…。
ピイもなんとか、文章に慣れてきたので2巻からはスピードアップになるはず。早く追い付かなくちゃね(誰に!?)



2001年11月25日(日) うわさの『ハリ・ポタ』

Mac君の御機嫌が悪く、調整に手間取ってしまいました…。
でも、買ったばかりの時はいじり過ぎで1月の間に4回も出荷当時に戻すっていうコトをやったから、今回は良しとしよう!

最近会社で、映画の原作を読むって事がはやってます。
今は、『ハリー・ポッター』
少し前は、『ブリジット・ジョーンズの日記』とか『冷静と情熱のあいだ』
一応、貸してくれると言うので『ブリジット』を読みました。
「おもしろいから」と言う事なので…。
…、疲れました。ピイ的には、あまり好みではなかったです。
そんな訳で、『冷静』は本屋で、数ページ立ち読みして帰りました。
因に、両方の本を読んだ同僚に感想を聞くと「良かった」とか「良いよね」とかしかきけなくて、具体的に何処が良かったか答えてくれないんですよね。
そして、『ハリ・ポタ』です。
今回も、同じ質問をしたのですが曖昧。
これに関しては、映画化の話も無かったころ、TVで外国の本屋の『ハリ・ポタ』の新刊発売時に、以前見たWinの発売日同様に競って買っているシーンを見て、機会があったら。とは思っていたんですけど、その時は本屋では見かけなくて。
今は、平積みですよね。
良い機会だと、本日読み始めましたか苦戦中。
弟には、通りすがりに「その手の本でそんなに時間が、掛かるなんて珍しいジャン」言われてしまいました。
CM見た限りでは好みなんですけどね。映画は。
因に、これが『グイン・サーガ』ならもうとっくに、読み終わってるはず…。




2001年11月22日(木) DVDを噛むiMac!!

ピイの可愛い(?)Macクンは昨夜はとっても不機嫌で、何実にみていたDVD『名探偵コナン 世紀末の魔術師』をかんでしまって取りだせなくなってしまいました…。
以前にも『ガイア』を同じ目にあわせて、DVDが取りだせなくなって「二度とMacクンでは見ない!」って思ったのに…。ピイは学習の能力無いようです。
今回は、4回再起動をかけてなんとか救出しました…。
やはり、いくらPS2をTVに繋ぐのがめんどくさいからとかっていう理由で、横着してはいけないってことですね。
それにしても、iMacはなんでスロット式なんでしょう…。トレイの方がまだ安全だと思うのですが。

昨日は水曜日、TV東京・ジャンプ・アニメの日(ピイは勝手に決めている)
因に、月曜日は、日テレ・サンデーてアニメの日と思ってます。

『テニプリ』見ながらリョーマ君の『顔』だけきれいだなぁ〜などと思いながら、桜乃たちの『顔』がくずれているのには目をつぶってます!
来年1月発売のDVDを予約するか思案中です。

『ヒカ碁』、友人達の何人かは『アキラ』君がお気に入りだそうです。
(声もそれほど違和感ないとのこと)
ちょうど、中学生になった二人ですが、アキラ君はきりりとしているのに対して、ヒカルはぽよんぽよん。まだまだ、お子さまですよね(かわいいわ!!)ほっぺがぷくぷくしてるしね。
こちらも、来年1月発売予定で、1巻はやっぱりDVDほしいんですけどね。

しっかし、悩まず予約しているDVDって来月発売の『アギト』と『コナン
・天国へのカウントダウン』だからな〜ぁ 思い入れちがうのかしら!?






2001年11月20日(火) アニメ『ミラージュ』にがっかり…。

やっと『月刊コバルト』をGET!
アニメ『炎の蜃気楼』のキャラ設定載ってるってHPとかに書かれてあったから、ドキドキしながら見ました。
…、期待が大きかった(?)ようでがっかりしました。
(一応、新刊のビラにちょっとキャラ載ってたけど、見ずらかったから…)
少しは、浜田サンのキャラクターに近いかな〜なんて思っていたのですが、見事に、裏切られたと(?)言うか…。
きっと、動くと感じが変わると思うのですが、でもね。
新作のアニメとかだって、やっぱり始めて見たキャラクターに期待とかしてチェックしたりするから、第一印象って大切だと思うのですよ。
『ヒカ碁』や『テニプリ』だって設定見ても不安にはならなかったからよけいね。
こうなると『スカパ』を見る事ができない環境って良かったのかも。
特に最近アニメ誌を買っていないので、情報が無い訳で安心していられそう。



2001年11月19日(月) 『ジャンプ』

今日は『ジャンプ』の日。

『ヒカ碁』はお休み寂しいです。
弟は折角、折角買って来た『ジャンプ』に目もくれず…。
「『ヒカルの碁』休みだから読む物無いモン!!」ですって。
なんてひどい弟でしょう!!
他にも面白いものたくさんあるのに!!き〜!!です。

『テニプリ』は予想通りで乾先輩の快進撃!!
桃ちゃんまんまとやられてしまいました〜!!
きっと、がっくりしているでしょうね。(もう、立ち直っているかも)
次週はいよいよ、手塚部長と乾先輩の試合です!!どんな試合の内容になるのかこれも楽しみですわ。
因に、アニメではリョーマ君とこちらも乾先輩との試合。
DVDの発売も決まったし、気張って美しい『絵』期待してます!!

『マンキン』はすっかり、『葉』クンサイドの展開から遠のいて…。
早く、その後が気になるのに、次週お休み。
この時期、センセー方が順番にお休みされてますけど、わかっているけど、読者のわがまま!続きが早く見たいぞ〜!!


 < 過去  INDEX  未来 >


ピイ

My追加