ピイの日記
アニメ・マンガ・SD・日常のこととか、気まぐれに書きなぐりなオタクな日記(笑)

2001年12月03日(月) いろいろ

今日、『コバルト』の全員プレのテレカが届きました。
浜田センセーイラストの『炎の蜃気楼』です。
毎回応募してますが、イラストはできれば高耶サンと直江のツーショット希望!
次回はそうなるといいな〜なんて思ってます(来年…)
因に、今度は来年の卓上カレンダーにチャレンジする予定です。
今年は当ったから、来年は無理かな!?

今日は、『ジャンプ』の日
『ヒカ碁』がまだ、大きな動きが無いのでちよっと悲しい。
今週も、ヒカルを取り巻く人々って感じで。
(最近すっかり『ヒカ碁』はマンガで、『テニプリ』はアニメ、傾向のピイ)
そして、今週の一押しは『亀有』!
あまりのパワーにピイはたじたじでした。
『じじい』パワー全開の内容で特に携帯については、個人的にピイも参考になりました。
じじい(決して差別している訳では…)の『コミケ』には笑いが止まらなかったです。


明日は、『テニプリ』のコミックスの発売日なので本屋にGO!



2001年12月02日(日) 発売日のチェック

友だちに聞かれたんだけど、ピイはアニメ関係のDVDやCDの発売日はHPでチェック。
よくお世話になるのは『アニメイト』のHP。
もちろん、作品ごとなら、その製作会社かもしくは関連発売レコード会社ですけど。
例えば、『クリィミーマミ』なら『スタジオぴえろ』や『バンダイ』とかね(そ〜いえば、まだDVDBOX2買って無い…)
でも、他のもまとめ見なら、やっぱり『アニメイト』かな!?
その他、アーティストもまとめ見の場合は『石丸電気』のHPでもっと一気にまとめてチェックかな!?
因に、さっき『ヒカ碁』のDVDの発売日もチェックしたんだけどでてなかった…。
『テニプリ』は2巻まででてましたけど。
本当は『塩沢兼人』さん関連のアニメDVDをチェックしてんだけど。
『ゴーショーグン』、『J9』シリーズとか『バルディオス』これからの発売リストに入ってはいるけど、結構なお値段…。
もう少し手ごろな値段にしてほしい!!
『テニプリ』の方が安い(?)ぞ。



2001年12月01日(土) 『パソコン』と『携帯』

今週は、Macクンの御機嫌が悪い様です…。

フリーズはするは、アプリケーションエラーはでるは。
今回始めて体験した、『お気に入り』に登録していたアドレスがなくなってしまって、アクセス不能!!
ついでにホームも見当たらない!!帰れない!!状態…。
その上、繋がった状態でのフリーズ!!(こちらはよくある)
去年、この2台目のMacクンを購入して1月のあいだに結構悲惨な目にあったけど、「?」ってのはひさしぶり。

パソコンもそうだけど、携帯も悲惨。

以前から、パソコンメールを携帯にコピー転送していたんだけど、携帯のセンターが迷惑メールのせいでいかれちゃって、そのしわ寄せでメールの遅延状態が続いてました。
転送メールが2〜4日遅れて携帯に届く状態。
おくれるだけで無く、送ってくれた本人に戻ってしまってこともあり。(それも3〜4日たってから)
「メールが戻ってきたんだけど…」ってTELの問い合わせがちらほら…。
戻ってしまったのは、コピーされてるメールでパソコンにはちゃんと来てたんですけどね…。
一応、携帯の会社にメールで問い合わせしたけど、その返事が「いつ、もとにもどるかわからない」っていうあやふやな答え。
いい加減、嫌になったんで他の会社の携帯に替えようと思ってパンフを貰って来て検討し始めたら改善されて来た兆しが…。
もう少し、我慢して見極めた方が良いのか、なやんじゃうな〜状態です。
しっかりしろ!!『J』!!
『アンジェリーク』のメルマガこなくなっちゃったじゃないの!



2001年11月28日(水) 今週の『テニプリ』

今日は、本を家に忘れてしまったので中途半端(?)な一日でした。
朝の通勤では無理としても帰りの電車は読書タイム。
帰りに、書泉ブックタワーによって、読む本を買っても良かったんだけど、今日の『テニプリ』に間に合わないといけないので急いで真直ぐ帰りました。でも、本を持って無いと落ち着かないんだよね。
一種の精神安定剤っていうか。
先日、同僚に聞いたんだけどその人は本屋に行くとなぜか直ぐ『トイレ』にいきたくなるそうです。
本屋イコールトイレですって。
ピイは本屋に行くと落ち着くんですけどね。
待ち合わせ場所も本屋が多いしね。

本日の『テニプリ』ちょうど、OPも終わってCM中になんとか家に辿り着き、愛犬高耶サンをひざにのせて一緒に見ました。(でも、直ぐに、逃げられました…)
ピイはあまりプロ・テニスをTVとかで見ないので、スピリットステップって見た事がないんですよね。(多分)
因に、真面目なテニス部員でもなかったので…。(軟式だし)
乾先輩とリョーマ君の試合の結果は来週までもちこし。
でも、あの予告はね。ちょっと拍子抜けって感じでした。
もっと、ひっぱれって・ね!(だから、見て無い人は見てってば!!)







2001年11月27日(火) 『スカーレット・ウイザード 外伝』 

茅田砂胡センセーの新刊『スカーレット・ウィザード 外伝』発売日を見落としていて本日GET!(中央公論新社刊 ノベルズ)
後書きで「長い話にはならない」と始まった物語は全5巻。
宇宙をまたに(?)かける跳んだカップルのお話です(ちょっと、違うか…)
そんでもって、最終巻を読み終わって時は「また、やられた〜!!」ってな感じでした。
この感じは、やっぱり読んで頂かなくては分かってもらえないはず!!です。
その前のシリーズ『デルフィニア戦記 全18巻』でもやっぱり最終巻で「まじ〜!??」という叫びをあげちゃったくらいですから、ピイは。

今回は、外伝で最終巻のその後の『彼』の話で、うれしいことに次回シリーズのプロローグでもあるそうです。どんなノリノリの展開になるのかまたまた、楽しみです。

茅田センセーのシリーズってキャラクターも良い(?)し、ノリもいい!!
展開が早くてわくわく!!ものです!!


 < 過去  INDEX  未来 >


ピイ

My追加