2002年04月01日(月) |
茅田砂胡センセーの新シリーズ! |
中央公論新社から待ってましたの『茅田砂胡』センセーの待望の新シリーズ 発売になりました!! タイトルは『暁の天使たち』!! デルフィニア戦記とスカーレットウイザードの続き!です。 まだ、始まったばかりですが、懐かしい人たち(?)がでてくる!! でてくる!! 主役の『リィ』は男性ですが、『王妃』なんて呼ばれているし。 だって、本当にデルフィニア王妃だったんですから!!! これから、『キング』や『女王』とかも復活したらすごいぞ〜です。 兎に角、これは読んで頂かないとコノ面白さは分らないです!! 注意する点としては、最終巻ではいつも一発かまされます! 気お付けてね!
本日から、ハニー吉川も出演しているNHKドラマが始まりました…。 ハニーはテレビは合わないと、つくずく思いましたよ。 最初で最後かもしれないから、良くも悪くもしっかり見ておきます…。
同じく、本日はスペシャルコナンで昨年公開した劇場版の放送でした。 天国へのカウントダウン!! 一応DVDは購入してますけど、見ちゃいました!! やっぱり、コナンは格好良いよね。 今年の劇場版もわくわくしてます。 絶対見に行きます!!!
Do As Infinityの『Do The Best』を 『アギトDVD』と一緒にネットで購入。 しかし、Macでは再生不可!? Winはかろうじて大丈夫らしいですが!! なんちゅう、不公平!!
しばらく、途中から購入を控えていた『犬夜叉』を25巻までまとめてGET! ピイ的には、やっぱり原作贔屓なもので(もちろん、ちゃんとアニメも 録画してあとで、まとめて見てますよ!) 読み終わって見れば、すっかり、『殺生丸』様の虜(?)に。 これからの、彼が楽しみ!!ルンルン! 其れにしても、ピイのパピーは何度教えても犬夜叉のことを『夜叉丸』 と呼んでます。 直らないようで…。
今年の新入社員研修が本日終了! 来週は入社式で、新人さん達はいよいよ新しい部署に配属です。 夜は打ち上げでした。 毎回、2次会はカラオケなんですが、ピイはこれが嫌手です。 今回行った、カラオケ屋サンは入るなりモニターにアニメが 流れていて、思わず『カラオケより、こっちを見ていたい』状態でした。 『セイント星矢』! 心の中で、「なつかし〜!!」と叫んでました。 同僚の子が直ぐに星矢に気がついて「なつかし〜」って喜んでくれて ちょっと、『ほっ』としました。 しかし、今年の新人サンは『マンガでしか知らない』などといってました。 ショック!
2002年03月28日(木) |
ヒカ碁DVD買いっぱぐれる…。 |
本当にショック!! ヒカ碁のDVDが売り切れ…。 昨日、買っておけば良かったと後悔全開中です。 天下の秋葉原で購入できないなんて…。 仕方ないので(めんどくさいので)結局ネットで購入しました。 そのうち届くでしょう…。 こんなことなら、発売日に買いに行くときめずに始めからネットで 購入を決めてれば良かったとまたまた後悔!
会社の企画部(デザイン部門)に新しいMacが入りました。 もちろん『G4』です。 モニターも大きくて使い易そうです。 残念ながら、モニターだけは純正を購入したのは次長だけで、他の人の はソニー製でした。 皆、『次長だけ、ずる〜い』ってブーブーでした。 設置が始まって直ぐに早速、見学に行って遊ばさせてもらいました。 ほんと、Winより可愛い!! たとえ、オデブちゃんでも。 ピイの部署はWinだからうらやましいざんす!
今日のヒカ碁は先週のがっかりが嘘のようにきれいでした。 美しさのバロメイターってやっぱり佐為ですよね。
本日、ヒカ碁のDVD発売日です。 本当は帰りに買ってから…と思っていたのですが。 アニメに間に合わないといけないので(リアルタイムで見る!) 真直ぐ帰りました…。 かいがあって、テニプリも見れましたが、こちらは見なくても良かった かもと思う内容で…。 原作には無い内容ですが、別に無くても良かったジャン!ってなことです。 もっと、他のキャラにも視点を!だと思いますがね。 無くても良かった話でした。(しつこい様ですが、ほんと〜ですよ!) こんなことなら、DVD買ってくれば良かったと後悔しましたよ。 ピイ的に。
因に、ジャンプの読みきりシリーズは次回は倉田サン! でも、4週間後って結構辛いかもです。 シリーズ再開はゴールデンウイーク当たりでしょうか!? 佐為がいなくなった五月五日だったりしてね。(日曜だけど)
|